NO.10439394
昔々あるところに
-
18 名前:匿名さん:2004/06/19 00:12
-
>>17
近経の先生ですか?じゃあマジレスで。
自分は経済学を勉強したくて都立にはいりましたが、近経のゼミにははいりませんでした。
近経の先生は授業で、「自分達は優秀だから、いつまでも都立にはいない」「流動性が高い」
とよくおっしゃっていました。自分が気になったのは、そのなかで、いつも経営などの先生や
学問を批判したり、時には、同じ近経の先生もばかにしていたことです。
「近経の教授で都立に残っている先生は、英文論文がない落ちこぼれ学者だ」といったことを
同じ近経の若い先生が何人も言っていました。学生のことも、レベルが低いとバカにしてました
近経はCOEとってすごいのかもしれません。自分には分かりません。
自分が分かるのは、2や3の寓話を作って、他の人をバカにすることでしか、自分をPRできない人
は、信用できない、尊敬できないということです。こんな寓話を作る人が、都立大を愛している
などと、いくら口先でいっても、「都立大の生徒ってこんな馬鹿ばっかなの」ってやっぱり思って
人たちを先生だとは思えません。