【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439380

大学改革をめぐる学内勢力分布図

19 名前:名無しさん:2004/06/14 19:23
学生が、従来の教育サービスが一方的に打ち切られる/保障されない
新大学への一方的な移行は約束違反だ学習権の侵害だなどといって、
裁判でも起こせば、審議委員会あるいは文部科学省も裁判の判断が
出るまでは結論を保留にしよう(司法の独立を尊重しよう)と考えて
も当然なのに、何も行動しないからどんどんと進行あるのみだ。
被害が起きてからでなければ、訴訟を起こさないというやりかたは
宥和主義そのものであり、ストーカーではだめで、レイプが起きてから
でなければ動かないということにも通じる。ストップをかけるのには
即行動しなければ、違法だとだけ主張していても止まらないんだ。
被害が起きてしまってからでは、回復が出来ない種類の問題に対して、
被害が起きてしまってから訴えるという主義は、被害を起こす行為を
黙認する是認するということを宣言し相手を増長させるだけでしかない。
一旦攻勢を許して破壊が十分なされてしまえば、元に復帰させる命令
が裁判ででることはまず無い。法律は現在の秩序を中心に考えるもの
でしかない。実効支配が完了すれば、それに至る手段が不法であっても
統治が認められるという傾向のものだ。
新着レスの表示
スレッドを見る(47レス)  ■掲示板に戻る■