NO.10407166
講義内容
-
98 名前:匿名さん:2011/03/20 17:50
-
続きです。
学生の態度のせいか、教える側の態度のせいかはわかりませんが
学生の態度が上で述べているとおりなので教える側もやる気がないです。
具体的に述べると、学生がついてこれないのでとても簡単な内容や簡略した
内容の授業で講義が終わってしまったり、テストにでる問題をテスト前に
ほとんど述べて、しかも公式を書くだけといったものや過去問を配り
その中からでる形式が主です。
そういう状態ですので、やる気のなさが目にみえる教授さんや教える気の
無い方も当然ながらおられます。
学生自体が基礎的なところができていないので、理系の大学なのにも関わらず
高校レベルの微分積分はほとんどの学生が3回生や4回生になっても
出来ないか、出来るか怪しいぐらいです。
ひどい場合は四則演算や算数の段階から怪しい人がいます。
百聞は一見にしかずという言葉のとおり、平日に大学を観察しにくれば
よくわかると思います。
ですので、もしこの大学を目指してるあるいは悩んでる方がいるなら
浪人してでもより良い大学を目指されることをお勧めします。
自分は大学に入る前、どこの大学も自分次第だという様に考えてましたが
違いました。偏差値というのはひとつの物差しですが、とても大事なのだと
今では思います。
偏差値の高い大学のほうが、一般的には教えることに熱心で、就職などの
面倒も教授さんが見てくれることがあります。
どうか後悔なされないように・・