NO.10432997
★2008年4月、ホスピタリティ経営学科開設★
-
49 名前:匿名さん:2007/08/02 17:25
-
大阪学院大学の「レストラン食器不返却問題」と本件については
全く相関関係は無く、別問題であろう。
実際、全てに恵まれた境遇にある大阪学院大生の家庭は、何処
の家庭もメイドや家政婦が食後に食器を下げており、大阪学院大生
は家庭内では、何と「上げ膳据え膳」であるというのが紛れも
無い実態らしい。
従って無理もない。永い期間かけて形成された慣習は一朝一夕には変えられない。
おまけに高貴だから、非常にプライドも高いしな大阪学院大生は。
実の所、俺は以前に、ある神戸の豪邸に住む大阪学院大生の友人の家へ一度だけ
遊びに行ったことがあるんだ。家の中に有るものは全て高級品だった。
そして食事もさせて貰ったが訳だが、特に印象的だったのは食器類だ。
それは見事にピカピカと光る壮麗なフランス製の銀食器だったが、今でも
目に焼き付き、克明に記憶している。皿も、フォークも、スプーンも、
スープカップも全部、宮内庁御用達だと言ってたぞ。
スプーンなんか一本がだけで8万円、スープカップに至っては単価22万円する
超高級品の代物だと、そこのメードさんが証言していたので、俺はその法外
な桁違いと圧巻に度肝を抜いた程だった。流石に凄いの一言だ。