NO.10432996
◆医学部の新設実現を願うスレ◆
-
146 名前:匿名さん:2007/06/26 13:51
-
>>143
関西医大は立命館と既に協定締結。
大阪医大や兵庫医大等近隣の医大より、首都圏、東海圏の医大との協定、更には薬学部を持つ大阪大谷大や、リハビリ系の藍野大などとの協定締結も視野に入れるべきだと思う。
>>144
そもそも医学部を設置する私立大学は29校しかなく、定員は100名程度。
法科大学院が70校ほどあることを鑑みれば、いかに入学するのが大変かが分かる。
既存の医学部で最も偏差値が低い大学でも60程度。
つまり、関関同立に合格できる程度でないと無理ということ。
近畿大にも医学部はあり、仮に学院に医学部ができればライバルとなるが、
吹田市(千里山)という立地条件(近畿大は大阪狭山市)や、新設ということで設備が全て最新であるというメリットが大きい。
しかも、医学部は補欠入学も随分あるので、正面から入学した者は非常に優秀な学生。少なくとも偏差値50代後半になると予想される。