NO.10432919
大阪学院大学と米国マサチューセッツ工科大学(MIT)の共同研究
-
26 名前:匿名さん:2008/07/01 00:39
-
就職で学歴差別は本当にある?
はい、あります(笑)。
もちろん、本当に学歴不問で採用している会社もありますが、基本的にはあると考えてよいでしょう。
だから、もし有名企業に不採用になってしまったら、自分に能力がなかったわけではなく、学歴のせいにしましょう。
気分が楽になると思います。
僕の友人の話なんですが、大手広告代理店に説明会の参加申し込みをしたところ、満員になったとして参加できなかったそうそうです。
また、こういう事例も聞きました。
サイト上で会社説明会の予約をする際、下位校の学生には満席ばかりの情報を、上位校の学生には空席が多い情報を見せた会社もあったようです。
一般には学歴フィルターとも呼ばれる学歴差別ですが、仕方がない部分もあると思います。