【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393511

公認会計士になるための...。

251 名前:名無しさん:2005/06/04 12:35
>どちらが儲けられるか・安定性という視点で決めようかと思ってい
ます。
将来は流動的ですが、儲かるのは弁護士、安定しているのは会計士だと思います。
会計士はよりサラリーマン的ということですね。独立して稼ぐ道もありますが、
その場合は監査業務ではなく税務やコンサルに行くことになるので、本人の才覚次第です。
後は、会計士の方が学歴を問われないと思います。司法試験のように東大だらけではありません。


>会計士の新試験制度では3・4年ぐらいは2005年までの合格者
>とあらそう事になるんでやっぱ厳しいんでしょうか?
厳しいのは合格者の方であって、二次受験生ではありません。
二次合格者ということは大半が就職していることになりますので、
仕事しながらの受験勉強などたかが知れています。合格者の方が、心配してますよ。
予備校は隠してるわけではなく、今のところ金融庁の態度がはっきりしてないだけです。

>自分は法学部に進むので会計士の場合でも民法を選択しようと考えてます。
経営や経済は、法律科目とは違ったセンスが要求されます。
経済は理数的で、経営はハッタリ的といいますか。
向き不向きなので、一概には言えません。予備校で教えてくれるテクニックに
習熟すればセンスが無くても合格できるとは思いますが、法律科目が得意な人なら
法律で受ければいいんじゃないでしょうか。相対評価なので、
経営学は競争相手が多いというデメリットもあるわけで。
私は旧制度ですが、経営の試験委員対策など予備校のテキストを読んで終わりです。
それも本試験では結局不要で、試験委員の好みを知るのに役立つ程度ですね。

>会社法についてなんですが、大改正前の内容で勉強をはじめることについて
改正されるまでは、細かいところは気にせず大枠だけ勉強したらよいのでは?
その分の労力を計算科目につぎ込みましょう。
新着レスの表示
スレッドを見る(479レス)  ■掲示板に戻る■