【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393134

言語と心理の関係

90 名前:4 ◆BksEWwE.:2005/01/07 15:32
>今の段階で、俺のナゾナゾを解けなければ、非常に申し訳ないが、認知障害だ。
そうかもしれません。事実上は否定しません。
しかし上記の通りルール違反が多いので
そのお言葉は「今の時点」ではそのままお返しさせていただきます。

>しかし、ここでの会話は続ける。
それはとても有り難いと思います。

>A)の最初の1文字の正答と同じ。
それは分かりました。

>ダレ? 俺の最大の関心事項。
比○スレの最初ですでに書きましたよ。
Γですぐに分かりますので実名をあげます。

言語学系の研究科所属で(P)-P-P-I-Eについて語ることができるのは
東北の千種さん(アル○ニア語派とゲル○ン語派の泰斗)
東京の熊野さん(イ○ン語派の泰斗)
京都の吉田さん(アナ○リア語派の泰斗)
だけです。

他に(P)-P-P-I-Eについて語ることができる人は
十数名ほどいますがほとんど全員が専門語派か英語で偽装していて
言語学系の研究科には所属していなかったり異常な視野狭窄+博覧強記
(といってもあくまで博覧強記は論ずるためのものではなく単なる比○のツールです)
でなければ非○などやってられないので言語学以外に
言語史には強くても哲学や文学について深く語れないので
専任にすらなれない人が+無数です。

こういう狭い世界に嫌気がさして
あるいは研究自体が面倒になって
ギリシア語文学や神話に逃げたのが故高津さん
日本語文法など形態論に逃げたラ○ン語の泰斗が○○(bookの方)さんなど
無数の往年の人です。
故泉井さんだけは最後の最後まで前線で生き続け
若い吉田さんが後を継承したわけです。

ですからもし貴兄が(P)-P-P-I-Eの議論を私に望んでいるのでしたら
残念ながらそれは無理な話です。
確かに言語学が専門ですが研究対象の年代が違います。

比○スレでよく話題に出た
横○さんはそもそも現ノ○ド全般以外興味なし
○宮さんはP-I-Eまでには興味はあるものの
専門は古ノ○ド語と現代ノ○ド語、他は古から現I-E語とバ○ク語で
喉音理論については雑学程度しか興味がないそうです。
故市川さん、早稲田を引退されて隠れてしまった○○先生は
終始専門語系だけに徹底された方です。
新着レスの表示
スレッドを見る(276レス)  ■掲示板に戻る■