NO.10392907
文章読解、「理論」と「慣れ」どっちが大事?
-
164 名前:匿名さん:2004/07/18 05:13
-
156から162>
そのただ振り下ろすだけの練習に重大な理論と意味が入っていることを見逃してはいけません。
理論も方法も量からうまれくるものだからです。振り下ろすだけの練習を続けて、実際にその
練習がもっとも実践で役に立つことを知ったとき、そのただ単に量をこなしているとしか思えなかった
行為に重大な理論がふくまれていることに気づくのではないでしょうか。ですからその行動が理論や方法
を振りかざす云々の対極だという結論に持っていくのは誤りだと思います。質とは多くの場合莫大な量から
うまれでてくるものですから、両者を切り離して考えることはもともとできないのではないでしょうか。