【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390808

◆東京マーチ>>地方国立大学【当然】

120 名前:名無しさん:2005/02/19 22:19
東大落ち早慶って実はあまりいないんだよ。


東大の募集人数は約3000人。
倍率は3倍。年間6000人が落ちる。
東大合格者の現浪比率は2対1だから浪人合格者は1000人。
倍率は毎年約3倍だから、3000人の浪人が受験していることになる。
東大を受験する浪人のほとんどは現役の時も東大を受験し落ちている。
よって落ちた6000人のうち、3000人弱は東大受験浪人になる。
残りの3000人がどこか他の大学へ。
後期試験で一橋東工や旧帝に行く奴もいれば総計もいる。
で、ただの記念受験で上記大学さえも受からない奴もそれなりにいる。

で、半分早慶なら1500人。7割慶応でも1000人レベル。慶応の15%。
しかもこの東大落ち後期試験で一橋や東工や旧帝落ちてたりするし、
東大のみ受験は大抵一浪だから前期後期あわせて4回も東大に落ちてる自分の実力が分からない勘違い君。
東大模試がずっとA判定で4回東大受験して落ちるなんて絶対数はめちゃくちゃ少ない。


http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html



早慶の大半は洗顔でゴミ。
新着レスの表示
スレッドを見る(367レス)  ■掲示板に戻る■