【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10390611

国立大って低倍率のくせに生意気

52 名前:名無しさん>東大:2004/04/29 04:36
ぼくは早稲田受かったけど千葉大行きました。
慶應に受かってたら慶應に行っていたと思う。

というか国立に対する価値って、都会と地方で全然違うと思う。
首都圏の人は私立志向で(わざわざ地方の国立に行きたくないし、首都圏の国立はレベルが高いので自然と私立志向になる)
地方の人は、家から通える「いい大学」は地元の国立しかないから
国立志向になり、それにあわせた勉強をする。
ぼくの従姉妹は偏差値65くらいあったけど、富山大行ったし。

こんな感じじゃないのかな?
新着レスの表示
スレッドを見る(215レス)  ■掲示板に戻る■