NO.10413969
最近の青高ってどんなカンジ?
-
26 名前:匿名さん:2004/01/01 15:44
-
私は23でも25でもありませんが、学校全体の問題っていうのは一人一人が解決していこうという意識をもって行動しないと解決しないと思います。
自分としては、青高をよりよい学校にしていくための努力は自分に出来る限りしているつもりだし、青高の名に恥じる行動はしてないつもりですが、
なんてゆーか・・・昔の青高がどうだったかは私は知らないし、今は殆どの学校がこんな感じなのかもしれないけど、
「聞くべき時に人の話を黙って聞けない(人が多い)」とか(終業式や授業中も)、しょっちゅうのサボリや遅刻や早退や、
学校外での行動は個人の責任のもとで自由とはいえ問題沙汰になるような飲酒とか・・・
青高が悪い学校とかつまらないというのではないし自分は好きだけど、進学実績以上に見直すべき所が多々あるのではないかと思えるような気がします。
何度も言いますが、自覚の限りでは私自身はそういう恥ずかしい行動は取らないように心掛けているし、青高のそういう一面を反省点として感じていますが、
こういう事って結局は自分1人がどう行動しても、一人一人が真摯な態度で学校生活送ろうと考えなければ青高自体は変わらない気がしています。
(もちろん1人でも多くの人がそういう意識を持つ事が解決の一歩であるとは思いますが。)
23は失礼で横着かも知れませんが、始業式や終業式や、色んなシチュエーションで何度も何度も先生方に注意されても
変わっていかない青高の一面を23は知っているから、虚しさを感じているから、
↑の様に言っているのかも知れないと思います。
また、25は、veloceさんが受験生の親としてどれだけ青高の事を知っているのかは知れませんが、
23同様内部の人間として内部の実情に向かい合っているだけに、フレッシュな気持ちでファイト満々な受験生の親の意見に
「知らないっていいな・・・。」ともらしているのだと思います。
これは勝手な推測なわけですが。