【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10413057

119回生の119回生による119回生の為のスレッド

8 名前:リアル高外 ◆Hl9SvM5k:2008/01/21 12:03
俺は高2生(117回)だ。傾向とか変わってたらスマン。


英語は基礎積んで9割。
読解は基本的にミスを控えて。リスニング対策もそこそこしておこう。ラジオ講座聴くくらいできるよね?
英作文は大丈夫かな? くだけた日本文の英訳は練習してね。

国語は、(ここが第一志望なら)読解のみをひたすら演習。
選択肢を吟味する力を養って。
漢字は落としても1問まで。2問以上なら勉強要るけど、漢字は極めればキリがないから程ほどに。
俺はひたすらお茶女の過去問解いてた。類似した過去問をひたすら演習して、解説もしっかり理解して。

数学は初見の問題に対し、ひらめきで解けるよう鍛える。
そのために高度な公式を要するのではなく、簡単に見えて奥が深い良問を浴びるように解く。
でも公式もあった方が心強い。私立向けの公式集も絞ったらそれは確実に覚える。
俺は毎朝、附属他校の大問を1題解いてから朝めし食ってた。午前中は暗記科目より数学が脳に良い!

理科は正確な知識を幅広く得る必要がある。
社会も潜在的な基礎知識要るなあ。

理社の暗記は寝る前に行い、朝起きたらスグもっかい見る。
お腹がすいているときにも暗記はいい。


こんな感じで悪いな。個別にも質問答えるから許して。遠慮なくどぞ。
新着レスの表示
スレッドを見る(119レス)  ■掲示板に戻る■