【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10402175

愛知県内の私大の情報交換!

130 名前:名無しさんだぎゃぁ:2004/09/22 22:36
久しぶりにBBSを見ていたら、愛知大マンセー君がまだやってたのか…
私は法学部の教員ではない。在名の大学の出身でもない。
もっとも、名古屋に無関係な人間でもないが。
>>100

教員引き抜きについては、どちらかといえば低いところから高いところに行く方が少なくない、というかむしろそれがほとんど。
ちなみに名古屋でもっとも教員引き抜きに成功したのは名古屋大。帝京大からも引き抜いている。

おそらく君が見た「新聞記事」はこれだろう。ここからどうやって愛知大に有利な情報を導き出せるのかが不思議ではある。
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/daichi/daichi030615.html
私の持っている情報からすれば、在名の他大学に比べて愛知大に不利な情報の方が多いのだがね。
その一端が前に述べたことなんだが。
ま、愛知大にうらみでもないし(決して悪い大学ではないことは確か)これ以上書くつもりもないが。ただ君の出身校?マンセーが気味悪いんで少し真実を述べたまで。


>全国的に見たら愛大の学術研究レベルは低くないよ。
>研究に励む人が多いから、むしろ高い方だと思う。

どういう根拠で?というか買いかぶりすぎでしょ
私の出身校(名古屋地方に存在するすべての法学部に研究者を輩出しているはず)で愛知大が研究レベルについて話題になったことは一度もないが。
新堂先生がいるが、先生も、お歳を召したため余生を出身地の名古屋で過ごしたいというくらいじゃないかな?
ご老体の他大引退教授でビックネームのいる大学なら珍しくもなんともないしね。


>研究の面でも悪くないけど、愛大は教育熱心だね。
>これだけ教育に力を入れている大学はあまりない気がする。

まあ、教育レベルに関しては、けっこう頑張っている方じゃないかな。
ただ、愛知大は、法科大学院等専門職大学院形成支援プログラムに採択されてなかったけどね。
ちなみに、その他の在名の法科大学院は、何らかの形で採択されている。
新着レスの表示
スレッドを見る(240レス)  ■掲示板に戻る■