【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10401236

埼玉県の高校ベスト3

47 名前:名無しさん:2005/03/14 12:17
おまえら浦高を高く評価しすぎだな
はっきりいって浦高から現役で立教や明治を受けると
クラスの半分は落ちるから。
ちなみに浦和は1学年400人ちょっとでそのうちの7割は浪人だ
2浪をまったく考えないで計算すると
浦和は毎年680人の受験生がいるわけだ
早稲田に150人毎年受かってるといえど
併願で1人で何個も受かる奴がいるんで
まぁ多くて90人が実数だな
1学年で早慶に行けるのは25%ってわけで
浪人してもたいがいはマーチ行きで悪い奴だと日東駒専以下になる
はっきり立教新座だと7割は現役で立教大に行けるので
立教新座>浦和だろ
君達は大学受験を知らないし、数字の分析ができないから
イメージで考えちゃうんだけど
実態は上にあげたくらい
もちろん浦和の上の奴らはすごいよ
そこらへんは実績が示してます

結論
慶応志木>早大本庄>立教新座≧浦和>川越>以下略


ちなみになんかでみたんだが
浦和の明治大への実績が
合格者/受験者
90/280 くらいだったのを覚えている
新着レスの表示
スレッドを見る(122レス)  ■掲示板に戻る■