【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410451

昭和女子大付属の復活のわけ

58 名前:名無しさん:2007/01/08 14:30
あのねぇ・・
偏差値って言うのは、生命保険の料金算出の生命表とかと同じく
数学的な算出でできてるので、
ちゃんと見方ってものがあるんだよ・・
わかるかなぁ・・・

もちろん、中学受験は内申のない一発勝負なので
入試問題に特徴のあるフェリスを過去問を記憶するまでやりつくして
偏差値50で合格とか
カリタスの算数のクセに相性が良い子が
偏差値40で合格なんていうのは、毎年あることだし
逆に偏差値65の男子が立教新座から麻布、慶応中等と全敗を重ね
桐蔭に拾われるなんて悲劇も毎年のこと。

すべての学校が昭和女子や桐蔭のように
簡単な入試問題と面接なし、という簡単な入試をしているワケではなく
名門校はそれぞれ自立しているので、入試問題ひとつとっても日能研の思うとおりに動いてくれない
だから併願作戦が重要なのですよ
作戦を立てるときに偏差値も重要な道具だから、普通の親は正しく読み判断材料にするよね?
過去問を見て子供との相性も確認するよね?

分かるかな?
新着レスの表示
スレッドを見る(204レス)  ■掲示板に戻る■