NO.10410180
八千代松陰、御三家入り間近
-
16 名前:匿名さん:2006/05/13 00:03
-
ろくでなしの6期生です。
筑波に当時4人。
明治、日大、青学、早稲田・・・・
当時から合格者がいました。
高校入学時の合格者平均偏差値は53でした。
有名大学は殆ど運動部でした。
それも、推薦入学でしたが・・・
自分も推薦で大学進学しました。
今より推薦入学の敷居は高かった時代です。
一芸入試すらない時代。校則は滅茶苦茶厳しかったけど
生徒の評判とは別に保護者からの評判は高かったです。
運動部は男子も女子も軍隊教育でした。
考えられないけど、人権無視の教育で髪の毛も先生に切られました。
馬鹿でも、進路だけは学校が最後まで面倒をみてくれました。
ただ、自分の子供は松陰だけには行かせません。
松陰だったら公立の最低偏差値学校に行かせたいです。
親になった卒業生の独り言です。