【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447503

世界史の江頭先生について語ろう!!

405 名前:匿名さん:2007/02/10 13:21
>>401=ID:5wt1zD0D0の2chでのお馬鹿で恥ずかしい書き込み。駿台の恥だなw

79 :大学への名無しさん :2007/02/10(土) 12:02:26 ID:UVclw1910
東大世界史って、センター90点レベルだとどのくらい取れますか?

85 :大学への名無しさん :2007/02/10(土) 17:12:06 ID:lU0VRnkc0
>>80
知識では満点は目指せる。
ただ論述は知識があっても書き慣れていないと書けない。

86 :大学への名無しさん :2007/02/10(土) 18:02:51 ID:5wt1zD0D0
>>84
いや、知識でも第3問で数問であるが奇問が毎年のように出るから満点は難しい。
満点というより合格レベルといったほうが正しい。東大といっても満点は狙ってはいけない。
6~8割で十分。
あと論述も書き慣れだけでなく、問題文を読み、構想メモを作り、文章を書く
というプロセスを踏む練習が出来ていないとうまく解答は作れないんじゃないかな。

88 :大学への名無しさん :2007/02/10(土) 18:23:43 ID:vpTC9sw20
>奇問が毎年のように出るから
ここ最近は奇問は出ていない。すべて教科書にある=センターレベル
書き慣れなれないと時間内に書けないし、自分なりの考え方・解き方は書き慣れて自分でつくるもの。
論述解答の方法(プロセス)などこうだと決まったものはない。人それぞれ違う。
勉強法だけ詳しくても勉強しないと学力はつかない。
論述もプロセスに詳しくても書き慣れていないと書けないのと同じ。

89 :大学への名無しさん :2007/02/10(土) 18:56:13 ID:5wt1zD0D0
まあ奇問は言いすぎたけど、
>すべて教科書にある=センターレベル
も言い過ぎ。2005年のペリシテ人は難しいと思うし、
2006年は比較的簡単だったけど、全部は答えられるかどうかって感じ。聞き方がややこしいからね。
2004年のフォードシステム(流れ作業方式)やコンピューターは世界史頭になっていると答えられない問題。

>書き慣れなれないと時間内に書けないし、自分なりの考え方・解き方は書き慣れて自分でつくるもの。
論述解答の方法(プロセス)などこうだと決まったものはない。人それぞれ違う。

これは基本的に馬鹿が言うこと。社会に出れば分かるけど文章というのには、しきたり・ルールがある程度存在している。
世界史論述でも同じ。単に書けばいいという発想では視点がボケた文章になり、得点が低くなりやすい。
実際に論述の採点をやったことがあるが、話ならない解答を書いてくる学生は多く、
とりあえず書けば得点になるという安易な発想があるんだろう。
構想メモは問題の要求に沿った解答を書くのに必須。
ビジネスの世界でも伝えなければいけないこと、伝えなくてもいいことをはっきりさせるために必ずメモは作る。
世界史論述でも要求内のポイントと要求外のポイントを区別するために雑でも作る必要がある。
新着レスの表示
スレッドを見る(575レス)  ■掲示板に戻る■