【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443698

◆<中部地区>大学受験科について語るスレ◆

292 名前:10:2006/09/07 20:57
おう。超久しぶりにmilk来たらここが上がってるではないか!懐かしい

僕が大受だった頃はSとαだった。
その頃はSテキはsuperonewexの東大?だけが数学はSテキだった気がする。
僕はαのスペードだったけど、それでも後期は結構苦戦してたしね。
Sってどんな難しい問題やってるの?って感じでした。
それでも3完半できたし(まぁ簡単な年でしたが)
正直名大でもαのハートレベルだったと思うんでその無印テキストでいいんじゃない?
その大学でSレベルの問題は出ないでしょ?
無印で取りこぼしのない解答の書き方練習したほうがいい気がする。
ていうか自分は、医学部志望の友達がいっぱいいたんだけど、医学部、特に
その3つの大学は悉く、センターがよかった人が合格してます。
あとは2次で取りこぼさなければ合格なんじゃないですか?
当たり前に解ける問題を当たり前に解けば、すんなり行く感覚だと思います。
それができなかった場合にセンターで高得点でも不合格って感じ・・
逆に言うと、センター対策は万全じゃないとダメだと思います。
医学部は取りこぼしが許されないからね。国語じゃない?理系の弱点は
新着レスの表示
スレッドを見る(323レス)  ■掲示板に戻る■