【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443410

前回は何点でS(英語)にいけた?

63 名前:名無しS。:2004/07/15 17:03
すまん、途中で間違えて決定押しちまった。
あの長文で、周りもなかなか苦戦してたよ。(WJクラスの友達)
でも、やはりできる奴はできてたね。一番知ってる中で出来る人は、
1問ミスだった。(←二浪だが、かなりできる。神だね。)
ちなみに俺は、3問間違えたけど。だけどさ、ほかの問題をかくじつに
得点すれば、かろうじて255~もチャンスはあった!!と、自己採
点中に痛感した奴いるんじゃないか。(俺の予想では、220か23
0点がSのボーダーかと思うよ、私大で。)あと、問題について、
レギュラーの授業で扱わないものとして、
会話は間違いなくハンドブック基礎講に、準じていた気がす
る。同じような問題が数カ所見受けられた。(←もちろん満点が望ま
れるが)

横浜校舎で、サクセスだけの成績を考慮するとしているのを見ると、
あの長文で痛手を負った偏差値65以上の生徒は悔いが残るね。な
ぜなら、集中力が有れば文章自体大変困難なものでもなかったが、
答えになりそうな紛らわしい選択肢がなかなか見受けられた。いわ
ゆる、「できてるつもり」群がかなりいると思う。解答時間長すぎ!

高得点(評価A)のポイントは、単語、表現力で150点付近。
文章読解で、108点付近かと思われる。

以上、読解力があまり無い僕自身の感想でした。(あの長文はC評価
だろうから)
(僕の周りの連中も、250点がSのボーダーという説が試験以前
かなり有力だったことは、記述しておく)
新着レスの表示
スレッドを見る(136レス)  ■掲示板に戻る■