【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443384

河合の講師で、実は実力がないと疑問を感じる講師は?

354 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/10/13 07:37
別にコソコソじゃなくても、堂々と言えばいいんじゃない?
凄い人には「あの人凄いですね」って言えばいいし、不満のある奴に対しては、
「あの人はこうこうこういう理由で間違ってると思います」ってチューターに意見すればいいし、
ウザい奴には「お前辞めてまえよ」って言えばいい。
授業の感想文にも「そもそも三人称単数の意味が解らない」って普通に書いた。

授業だって、別に行きたくなきゃ行かなきゃいいし、辞めたきゃいつだって辞めればいいし。
勉強なんて別に塾行かなくたって出来るんだから、俺はそれを貫いた。
「お前もう塾辞めるか?」といった類の脅しを振りかざされんのが鬱陶しかったし。
だから「辞めろ」って言われれば「ああ辞めたるわw」って感じで、喜んで辞めるつもりだった。
そんなことで人生縛られてたまるかよ鬱陶しい。

むしろチューターの方がドン退きしてたと思うよ。
「俺アホ嫌いなんですよ」「いらんもんばっか作って、くだらん話ばっかして、社交界なんてくだらん」
って言ったら、それが国語教師に流れたみたいで、次の週に遠まわしに人格障害者って言われた。
むしろあいつらの方が裏で繋がってるよ。
居酒屋で講師と事務員混じって酒でも飲みながら、俺の陰口でも言ってたんだろ、どうせ。

バイトもしてみたけど、店長ウザかったから仕事だけさっさと覚えて、人件費使わせて、
シフト組ませて不意打ちで辞めてやった。店長ブチキレててざまぁみろだwww
電話中に受話器切ってやったwww 俺の前で偉そうにするからこうなるんだ。
最後の最後で笑うのは俺って決まってる。

俺は別に間違ったことは何一つとして言ってなかったし、言論統制だってされたくなかった。
言いたくもないことをペラペラと喋らされんのも御免だったし。
別に自分にやましい事がないなら堂々としてればいい。
それで貶めてこようとする奴がいたなら、その時は闘え!
如何なる理由があろうと、真実は何よりも優先されねばならない。
イマヌエル・カントが、俺にそう教えてくれた。
予備校講師も俺と似たような人種だったから、ある程度判ってくれたよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(427レス)  ■掲示板に戻る■