【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443035

英語の渡邊篤先生!

222 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/07 16:22
ネイティブの感覚がわかるようにするってのは、英語の教育方針として正しい
と思うよ。

語感を知るということはとても大切なことだし、前置詞のイメージを知るのも
有効だろう。

渡邊とかいう教師であれ大西泰斗であれ、本物のネイティブがサポートしてるらしい
んだから信頼してしまうのもムリないし、
実際ネイティブ感覚としてはあってはいるんだろう。

ただね、問題は
「受験という限られた時間のなかで、いままで勉強してきたことをすべて
 捨てて、身につくとも思われないネイティブ感覚を学ぶのはどうか」
ってことと
人(講師)としての評価。

渡邊はすべて正しいとか、すべて間違ってるとか
そういうことはない。
新着レスの表示
スレッドを見る(372レス)  ■掲示板に戻る■