【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10452791

理系数学<A>について語るスレ

155 名前:名無しさん@日々是決戦:2005/07/03 14:21
ごめんなさい!!Pは先に出します。Qが最後だ…。たぶんPの座標なしでは求まらないよね。ごめんなさい。
一応、その解答は
まず点Pが(2,4)の時を求めて(1点から円周上への距離との関係性と、接線と法線を利用して)、
(円の中心をA)
「PAベクトルの長さ-半径」でPQの最小値を出して
「ベクトルPQ=√17-2/√17 ベクトルPA」の関係式が出るから
始点を原点にすればベクトルOQが求まるので座標も出ます。
座標から出しても大差ないと思うけど。
新着レスの表示
スレッドを見る(715レス)  ■掲示板に戻る■