【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388185

☆めざせ同志社大学☆

10 名前:DO!が合言葉の名無し:2005/06/13 20:27
私的には、100題はどちらかというと国立向けだと思いますね・・・。
どちらかというと一問一答をお勧めします。
但し、絶対東進の金谷先生のものがいいです。山川の一問一答は使えません。

現代文は出口汪が有名ですが合う合わないが激しいです。
私は国語の偏差値60切ることはなかったんですが、
評判がいいので着手してみましたが変わりませんでした。
私が見てきた出口系を使ってる人のパターンとしては大体、
1.偏差値40前後から20うp
2.偏差値70を切らなくなった
3.変化無し
のどれかに分かれる感が強いです。
ですから、システム現代文辺りを立ち読みしてみて、
使えそうだと思ったらそれがいいと思います。
因みに、合わなかった時の候補として私は使ったことはないんですが、
アベレージとしては出口より上の元代ゼミの田村氏を挙げておきます。
難関私大を分析した参考書も出していますしね。
現代文に関して思うことは、違うメソッドを混ぜない方がいいです。
メグミ様が「これだ!」と思う方法論の先生に出会ったら、統一して下さい。

古典は、同志社は漢文はありませんよね?
となると問題は古文ですが単語・文法はどのくらい入っていますか?

偏差値を見る限り英語は得意な感じですね。羨ましい・・・w
因みに、現役生でしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(188レス)  ■掲示板に戻る■