【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387614

《早慶》文系受験生のための勉強相談所Part2《国立》

58 名前:名無しさん:2005/07/18 14:31
初めまして。高2の東大文一志望です。
現在の偏差値は、駿台で英語72、数学50、国語60。
社会は世界史、地理での受験を予定しています。公民は・・・多分現社だろうかと。

数学はつい最近チャートをやり始めたところなので、これを終わらせるにはかなり時間がかかるでしょう。
質問したいのは英語、国語についてです。
英語
既習=Forest(3周) ただ読んだだけ
途中=英語構文詳解(駿台)、速単必修編、やっておきたい英語長文300
構文詳解は普通に解き、解説を読んだりする。速単は自力で構文を意識して全訳、
掛かり方や多義語の意味の取り違いをしていないか確認したあと、10回ほど音読。
長文300は、解いて、丸付けして、音読。

国語
既習=なし
途中=ゴロゴロゴ、富井の文法はじてい
現代文は「高校生のための評論分キーワード100」が面白そうだったので読んでいます。
漢文は全く手を付けていなくて、学校の授業も殆どありません。
なぜか今回の駿台では平均を超えてしまったんですが・・・まぐれでしょう。

英語は、今やっているものが終わってしまったらこの先どうすればいいのか、
国語は、そもそも何から始めればいいのか全くわからない状態です。
予備校で英数世の授業を受けてます。
ご指導をいただければ。
新着レスの表示
スレッドを見る(569レス)  ■掲示板に戻る■