【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387322

河合で偏差値40弱の高1がマーチ滑り止め可能にできるか

124 名前:悩める名無しさん:2004/08/11 13:02
94です  >>0

“ロピタルの定理”を答案で使いたければ、その定理を証明する必要がある。
なぜなら、高校数学の範囲で、“自明”とはいい難いからである。
その場合、証明するには“ロルの定理”が証明できなければならない。
ところが、これを証明しようと思うと、多分答案用紙にも書ききれないし、
時間的にもそんなことをしていたら間に合わない。
その上“ロルの定理”から“コーシーの平均値の定理”を導いて、
それで初めて“ロピタルの定理”を証明する“準備”がやっと終わる。
その後“ロピタルの定理”の証明がやっと始まる。
それ位の代物なので、入試直前になって必要性を感じるなら、
そのとき検算のために“定理の結論”だけ記憶すればそれで足りる。

でも、何しろ>>0さんは“現在偏差値30台の人”なので、
それをやっている余裕は多分無い。
他人にとって有益な定理が、自分にとって有害だというケースならいくらでもある。
新着レスの表示
スレッドを見る(327レス)  ■掲示板に戻る■