NO.10386437
夏休みだけで英語を得意科目にしたい!!
-
3 名前:匿名さん:2006/07/13 23:59
-
英語は、単語・熟語・文法・構文解釈・長文読解。高2だったら受験までにどこの大学でも通用する英語力つくデショ。
まず文法は、forestは受験には向いてないかな。理解にはいいだろうけど。まあこれ一冊でいけるってのはいいけど、
分厚いし英語苦手な子にはとっつきわるい。んで問題が少ない。完全に高校英語の理解用。
なので辞書的な使い方したほうがいいと思う。
たしかに準問題集もあるけど、あれはあれでダメかな。問題数も少ない。
準問題集やっても、もう一冊受験用の文法問題集に手つけないといけないから、
準問題集は省ける。
んで、forestより「佐々木の基礎からがっちり英文法」のがいいんじゃないかな。
英文法のアウトラインを掴むにはもってこい。ただ、同じレベル段階で手つける
「仲本の英文法倶楽部」とかあるけど、これより得点力はない。
でも、結局は基礎英文法書(上記の仲本や佐々木)の次に手をつける
英文法語法頻出1000とか、語法トレーニング戦略編、UPGRADEなどの
網羅系の問題集をこのうち1冊やれば、最終的にほぼかわらない。
単語は2年ならシス単basicでいいんじゃないかな。2年一杯までbasicで、
3年からver2で語彙力は大丈夫でしょう。熟語は色々あるけど、
1000覚える余裕があれば河合always1001や頻出イディオム1000(桐原)
とかかな。んで、実際1000もいらないし、完璧主義じゃないなら
Z会の演習英熟語600でもいいと思いますよー。
構文解釈は、なんでもいいと思います。一応、
伊藤和夫のビジュアル英文解釈I、II
西きょうじの基本はここだ、西の英文読解実況中継(実際の英文にふれて簡単な構文把握の練習ができる。別に省いてもヨシ)、
ポレポレがオーソドックス。
手っ取り早いなら後者で、じっくり気長になら前者です。
長文読解は、西きょうじでいった場合、基本はここだおわればやっておきたい300などで
簡単な演習つめばいいんじゃないでしょうか。
あとは、んで、ポレポレなどをやった後に、
やっておきたいシリーズや、総合英語問題演習シリーズ、プラチカシリーズ
自分のレベルにあわせて潰していけばいいと思います。
リスニングは、まだ手つけなくていいかな、、最初は手つける余裕すらないと思うし。