【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10384214

仮面─人生をあきらめない人

4 名前:仮面の神:2004/06/03 09:10
今日は私が受験最後の年にやったことを書きます。参考にどうぞ。

・数学 大学への数学(研文書院)→マスターオブ整数→東○大・京○大数学あわせて40年分くらい
・化学 照井先生のやつ6冊→精選化学1b+2→新化学演習→宇野の有機化学→東○大・京○大化学あわせて20年分くらい
・生物 田部式と理系標準問題集と模試からの100題と生物1b+2演習(増進会)(順番忘れた)→東○大・京○大生物あわせて20年分くらい
    (遺伝は大堀先生のをやった)
・英語 解釈トレーニングと解釈技術100と大矢英作文と英作文とレーニング実戦編→京○大英語10年分くらい
・国語はちょっと忘れた。思い出したらまた書きますよ。
・社会は倫理をとった。これも何をやったか忘れた。

京○大の英語はかなり特殊だから過去問見とかないと絶対に死ぬよ。生物はかなりたくさんやってるけど、科目の性質上、
たくさん手を広げたほうがいい(しかし復習がおろそかになってはだめ)。
化学は上に書いたのだけやっとけばどこでも通用するよ。とにかく暗記科目。自分で考えよう云々は無視しろ。
数学はメインに黒大数をやった。これは世間ではあまりいい評価を受けていないが、私が5完できたのは絶対にこれのお陰。
確かに日本語の解説はないけど、解答がかなり良質なので、読んで理解できる人はこれをやるべし。
でもわからない問題が3題続く場合は理解しやすい数学で同単元を一度通読すべし。これで絶対に理解できるようになる。
整数は特に京○大ではよく出るので突っ込んだ学習が必要。まあマスターをやっとけば足りる。あとは過去問研究のみ!
数学は暗記か思考かの議論があるが、個人的には暗記派。私は問題を見たらすぐに解答を見た。なぜこんなことをやるのかはいい。
何をやっているのか、またなぜそうなるのかだけわかればそれでいい。とにかく解法を暗記すべし。
ちなみに私は解答を見るとき、一行一行丁寧に書き写してやった。こうすれば手がとまるときがネックになってるってのがよくわかる。
書き写し終えたら、その直後直ちにときなおす。解ければよし。解けなければもう2回書き写して、あとは一週間連続で見直した。これで十分。

詳しい勉強法はまた毎日書いていきますので、参考にしてくださいね!
それでは仮面の皆さん、とにかく今はがんばって!!!!
新着レスの表示
スレッドを見る(25レス)  ■掲示板に戻る■