【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10398407

株式会社ナガセ(東進)に関する重要情報を収集するスレ

410 名前:名無しさん:2005/03/04 01:29
501 名前: 500 投稿日: 2005/02/15(火) 11:06
しかし、予備校とは教育機関である一方、サービス業の側面もある。
汚い言い方だか、生徒から金をつくらなければならない。
例えば、あるひとりの生徒の状況を見たとき、その生徒がどんなことをすれば偏差値があがるか、予備校はすぐに分かるだろう。
そこで予備校のすべきことは、その生徒の偏差値が上がる方法論をアドバイスする。それが仕事。
しかし、それをそのまま教えても金は作れない。それに加えて余計な付加をつけてくる。
例えば、いらない講座を取らせたり。値段を上げたり。
何も知らない生徒はそれを鵜呑みする。
生徒は、金を産もうとした余計なアドバイスの為に、余計な努力をしなければならない。
502 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2005/02/15(火) 11:07
東進批判が多いのはおそらく、この余計な付加の部分が多いから批判されてるんだろう。
売上重視の商業主義が批判されてるんだと思う。
前に東大の合格者の例が出てたが、東進がこれだけの規模にも関わらず、
合格者が三大予備校より劣ってるのは、この企業色の部分が強いからだろう。
つまり、
 →受験素人の生徒は何も知らない。
 →金のため、余計なものまで高価に提供し、それを生徒にやらせる。
 →何も知らない受験生は、余計なものまでやらされた為、成績の伸びが悪い
 →そんな生徒の多い東進は合格実績が微妙に三大予備校より劣る。
 →でも金はできる
 →新規設立
 →そこまで金を作る
規模がでかくなるの、合格者が微妙に劣るのはこういう循環だからでないの?。
あくまで仮説だが
新着レスの表示
スレッドを見る(623レス)  ■掲示板に戻る■