NO.10397791
妥協を知れ最近の受験生!!
-
49 名前:法華:2006/06/25 05:49
-
まあ、貼っとくからよく読んどけ、
この意見も、正しいものだから
1 名前:名無しさん [2006/06/19(月) 00:12 ID:H/lP4XSs]
今から難関大学頑張ろうたって、そう簡単に入れるわけじゃない・・・。
高一の頃から・・・早い人なら中学、小学校の頃から毎日勉強し
その学力を積み上げていた人たちが、難関大学や中堅上位大学に入る事ができる
でも、現時点でその望みも薄いのに必死に頑張って、高いレベルの大学へ簡単に入れると思うの?
多分、大半が落ちると思うよ、E評価の大学へ入るのはそれだけ大変なんだよ
それに、難関を無理に目指して、基本をおろそかにしたり、
その難関大学の過去問ばっかりやって、その大学の出題傾向
ばっかりやっていたら、安全圏だった大学すら危なくなってくるんだ・・・。
それに、万が一受験が成功して入れたとしても
本来の自分のレベルにあった大学じゃないんだから、そもそも付いて行けるはずも無く
留年したり、最悪退学したりするんだよ
毎日のように、意味のわかんない講義を聞いて、
単位習得やレポートに追われ、楽しい大学生活を送れるはずも無く
自分が描いていた、楽しく充実した大学生活が送れることなど絶対にありえない
そもそも、難関大学に入ったからといて、自分が本当に
やりたい事ができるとは絶対にわからないし、逆に
自分の将来の夢と関係ないのに、無理に難関大学へ行って
人生失敗した人もいる現状。
それよりも、自分に合ったレベルの大学に入学して
充実した楽しい大学生活を送ったり、サークル活動に専念したりして
自分が本当にやりたい事をした方が、正しい選択だと思うよ。