NO.10397695
~私立医学部を目指す~
-
229 名前:あs:2006/02/20 08:15
-
>そうかな?生物って暗記じゃなくて理解するところある?
計算とかも殆ど無いでしょ。
あえて言うなら生理で活動電位の計算とか、すげー簡単だけど
血液でヘマトクリットとかの計算するときくらいじゃない?
高校のときも生物を選択したやつは暗記で済むから、っていう理由のやつが多いでしょ。
だいたい、生理学が完全な暗記なんだから生物は暗記っていうのは揺ぎ無い事実かと。
物理は全く一緒の問題が出ることはありえないし、とことん応用力のない人だったら類題でも解けないでしょ。
入学後って言ったって前期の中間くらいだろ。
それ以後の試験は有意差はない。
ただ、物理が出来ないやつは2年まで出来ないまま引きずってたな。
これがあんたの言う具体例?
>細生はみんな苦労してたな。それはお前の学校基準だろ。学校によりけり
>それはお前個人の意見であって、一般論ではない。いいかげん理解しろ。
>人それぞれだよ。
あまり大差ないと思うが