NO.10397505
浪人物語(仮) 目標に向かって前向きに!
-
169 名前:ジツゲン ◆1kawITtU:2006/03/14 22:18
-
>>166
うーん、まあそれも少しはあったかも。
でも、理解できない事もなかったかも。
何とも言えませんね。単純に合わなかったじゃやっぱだめかw
参考書ファイルですか。なんか去年頃に探してたような。
それってあんまり売ってませんよね。
うーん、偏差値的にとかより興味がわかないので受けないかも。
昔、滑り止めは自分が最低限行ってもいいと思うところじゃないと、
意味ない的な事を言われたことがあるので。
でも、滑り止めの滑り止めって言えばいいのかそういうところ受けるつもりです。
去年ってのは1浪時の事ですか?
私的に今年(2浪)はもう始まってる感じなので。。
1浪時は来年(2浪)もあるとは思ってはいませんでしたけど、
冬くらいから編入・通信からの転籍もあるとは多少思ってしまいました。
粘りが足らなかったなあっと。
いいですね。モチベーションの上げ方には俺も興味ありますw
っていつの間にかこのスレにも人が来るようになってるw
前は、ほとんど俺の日記に近かったのに(笑
お、散歩すか!確かに散歩はいいかも。
軽い運動にもなるし、いろいろ考え事も出来るしw(考えてるうちに道路に突っ込む可能性もありますがw)
>>167
ですよね。
俺は、正直ヘタレだったので自分に厳しくするつもりが逆に甘くなってました。
>>168
一応、煽り・荒らしはスルーなんですけど、
多少そうだなって思うこともあるので今回は返信を。
別にどこかの大学の批判するつもりもありませんし、
何浪だろうがどうでもいいです。
自分が満足すれば。確かに夢見た感はありましたが、
実行できたら夢も現実になるし、やってみないとわかないでしょう。
仮に失敗したらその時また考えたらいいかと。(失敗する前提で言ってるのではないですよ)
ただ1浪時ヘタレ気味だった俺が言う資格もないし、
俺が言っても説得力もないでしょうが、
今はこう思ってます。