NO.10396826
【道の】空日記【向こう】
-
164 名前:みけ ◆ctWdcox2:2004/04/06 07:20
-
for 空物語さん
>>132番の英文ですが、語順通り読んでみて意味はイメージとして伝わって
くるのですが和訳するのがすこぶる難しいです。
意味の通るような訳を付けるには、言葉を置き換えたり補ったりしなければ
いけないですし....それにしても高度な英文で、もっとがんばって英語力を
アップさせなければという想いをより一層強くしました。
そういう意味でお礼申し上げます。 一応訳してみました。
『人は働くことで自分自身を表現する。人は社会的な関係に於いては、世間
に認知されたいという表面的な願望を有するが、その環境下で人は殆ど行動
と意識を伴わず知らぬ間に体中を通り抜けてしまうかのようなさりげない表
現から結論を受け、真の知識を得ることができるのである。
よく人は「完璧さ」という仮面に取りつかれるが、それは彼が理想とすると
ころへ実際に自分を無理に近づけようとしてしまう。
しかし、いずれにせよ人は本来自分自身を無防備にさらすものなのである。
うぬぼれは単なる虚栄心を表すに過ぎないのであるし、風変わりな気取りは
平凡な心を隠すまでには至らない。
鋭く観察をすれば、人は内心に潜む精神の秘密を吐露することなしに最も普
段通りの立ち振る舞いをするのは無理であることがわかる。』
★逐語訳をすると日本語として変になるのでかなり意訳になりました。
最後のworkを仕事とか働きと訳すとしっくりこないので、立ち振る舞いと
してみました。