NO.10396694
――――参考書マニアが集うスレ――――
-
118 名前:匿名さん:2004/04/18 07:52
-
>118
不得意科目は何とかしようともがく。何か魔法の参考書、問題集はないかと。
紀伊ノ国屋など本屋の参考書売り場をうろつく。いいと言われてたからと一応
買っておくかと2~3買う。家に帰ってきてパラパラやって結局やらずに挫折。
参考書なのに見もしない。そしてまた他に何かないかと・・・・。
それをやるなと。
ぶっちゃけた話、一度ハメた女には責任持てと。一度買った参考書は
最後まで取り組めと。そう言う事をいいたいのだよ。わかるかい。
何も買うなといっているのではないのだよ。行間をよく読めよ。
国立目指しているんだよな。やらなきゃならない科目が多いのだよ。時間がないのだよ。
さて、予備校で数学は参考書買うべきだって言われたというならどの参考書なのか詳しく
聞く。なんでそこまで聞いてこない? 予備校で買えといわれたらだまされたと思ってそれを買って
取り組めよ。最後まで。不得意なんだろ、その参考書と心中しろよ。
予備校のテキストなどいわれなくてもやっている。ならなんで不得意なんだよ。
なんで全国模試上位5%~7%に入れないんだよ。
ぬるいよ。きみの言っていることは。
ボロボロこぼしながら前に進んでるんだろ。
以前解いた問題でも条件が違うとできないんだろ。わかってるんだよ。
以上総論は同じ間違いは絶対しない、最後までやらない本は買わない。