【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10809091

【数理研】数理科学研究会2

443 名前:匿名さん:2011/10/30 10:57
>>442
関数の連続性の定義
f(x+h)→f(x) (h→0)
から明らかなように、
たとえば、
x+h→1 (h→0)
というのは、「関数xがx=0で連続であること」の定義そのものなので、
その理由として「関数が連続だから」というのは、
同語反復でしかないという意味です。

「関数の連続性」を仮定した上で、その定義から「x+h→1 (h→0)」
が言える、というのならまだ分かる話だけど、
その辺の区別をきちんと生徒に教えないと、答えられないのも当たり前だと思いますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(696レス)  ■掲示板に戻る■