NO.10396078
【自演】鉄緑会職員の活動を監視するスレ【他塾批判】
-
472 名前:匿名さん:2005/06/04 18:04
-
貴重な情報っぽいので350を訂正込みで載せます。ただし今はAでもけっこう落ちるらしいです。
Bが半分なんてことない。
俺の知ってる範囲では90年代末頃から、B転落は早慶へのパスポートと言われていた。
高3でAになれないとわかった人は先を悲観してけっこう辞めたものだ。
ただ辞めたからってそれで成績が上がるとは限らないんだが。
B以下には最初から早慶狙いか、または内心妥協していた人もかなりいた。
そういう人は高3でも残り、まじめに出席した。
東大志望の人に関しては、当時から鉄緑は、成績のいい人だけが居心地のいいところで、
あくまで勉強は自分でするものと皆思っていた。
鉄緑の学生講師の力で成績が上がると信じる人はほとんどいなかったし、たまに信じた人は
裏切られて辞めていくことになる。
端的に言えば、鉄緑は教育機能はほとんどなく、
優秀な人を選抜していくためのシステムに過ぎなかった。
Aクラスの連中は受かるとわかっていたから、それが嬉しくて、
学生講師のいい加減な授業も、にこやかに笑って過ごしていた。
Aクラスにいること自体がステータスで、それ以上でもそれ以下でもなく、
あくまで勉強は自分でするものと心得ていた。
俺の文章力がなくてうまく伝えられないが、鉄緑はそんな塾。