NO.10395819
【大阪】京大セミナーについて【京都】
-
526 名前:あの~:2006/11/09 02:40
-
色々言われてるみたいなんで、書いてみます。まず、上でも書かれている
辞められた国語の先生ですが、自分は仕事を一杯してるよ、っていうのを
よくアピールされていました。またいつでも体調不良を装っていたので、
他の先生や事務職員からはうっとうしがられていました。特に会議中には
これ見よがしに「死ぬの?」みたいな咳込み方をして、会議が終わったら
スタスタ歩いて帰っておられました。
T先生の国語(特に古典)の力量は抜群で本物だと思います。一部の先生
から嫌われているのは事実だと思いますが、生徒さん達からは真剣に絶大な
支持をうけています。彼を嫌っているのは高等部の先生方で、しかも高等部
の先生の多くは、小・中担当の先生方からは無能と見られています。勿論、
素晴らしい先生も多くおられますけど。能力のない(生徒からも同僚からも
慕われない)方ほどT先生を嫌うという傾向はある程度の確かさで見られる
と思います。
高等部の先生が嫌われるのは、講師室で常に人の悪口を言ってるからです。
悪口のネタは主に他の先生・経営者です。自社の人間の悪口しか言えない
ような人たちが生徒や同僚から尊敬を得られるとは思えません。先ほどの
国語の先生がその一人、というか中心的存在なのは周知の事実です。
経営判断の誤りで会社が危ないのは事実でしょう。しかし、特に中等部を
中心とした若い先生方はとても頑張っています。問題はさっきも書き
ましたが、時間があれば会社・同僚の悪口を言っている先生方(特に校長
先生レベルにそういう方が多いので問題)だと思います。そういった方々を
代わりがいないから使わざるを得ない会社側も大変ですが。
特に高等部で力のある先生方がどっさりと抜けたのは事実です。あちこちに
手を広げすぎて、品質が維持できていないのも事実だとおもいます。人間の
使いがこの会社はとても下手だと思います。酷使されて、ぼろ布になって
辞めていかれる先生が近年とみに多いですし。そこを是非改善していただ
きたいものです。
最後に、辞めた先生方が多く書き込みされているようですね。現役の先生
もいらっしゃるみたいです。私の記憶では、最近やめられた方で、惜しい
な、と同僚から思われているのはO澤先生だけのように思います。もちろん
皆さんのことなんかは誰も思い出しもしませんよ。