NO.10395505
早稲田塾と駿台どっちのほうがいいでしょうか?
-
12 名前:匿名さん:2004/01/29 04:25
-
両方とも言った私としては、駿台の方が断然良いです。
早稲田塾は授業料が高くて設備が良いだけで、
全然金額相応の内容が伴っていません。同じ金額を払っても、
駿台では少なくとも2倍の時間を授業を受けられます。後は講師の低レベルさ。
私は早稲田塾から駿台に移ったとき、駿台の講師の授業すばらしさに感動しました。
幾ら早稲田塾で人気のある教師でも、駿台のマイナー講師の足元にも及びませんでした。
あとは早稲田塾に行くと、結構洗脳されます。
「早稲田塾以外の予備校に行かない」ように、
「早稲田塾は良いところ」という洗脳をスタッフから受けます。
だけど、だいたいの早稲田塾生はそんなことに気づいていないでしょう。
早稲田塾は、早稲田塾に来るメリットとして、
「授業料が他の予備校より長い」と言うことをあげていますが、
早稲田塾は80~150分(だいたい80か120分)であるのに対し、
駿台は全ての授業が150分で、実際は早稲田塾の方が短いです。
授業が長ければいいと言うこともないけど。
まぁ、そんな理由で私は駿台を薦めます。