【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395331

塾の先生専用

42 名前:大学への名無しさん:2004/02/21 22:54
>>41
>塾の経営者は金銭的利益ばかりを考えていると・・・
 そんなもんだと思いますよ。もちろん私にもその様な疑問を抱えていた
時期があったわけで、利益追求を考えながら視点が「金だけ」にならぬように
心がけているつもりではいます。よって、今でさえ私にとっても理想に過ぎないかも
知れません。(うちのスタッフが「うちの経営者は金の事ばっかり考えている」
と思ってないとは言い切れませんから)
>24さんはどのような流れで経営者になられたのですか?
 大学時代に4年間アルバイトをしてはまりました。卒業後、一旦別の業者に就職しました。
(将来的に戻ってくるとしても、別の業種は経験した方がいいですよ。視野がとても狭い
人になる可能性が高いです。)
その後、自分のワガママで退社し、某大学受験予備校に採用され、数年教壇に立ちました。
ちょっと短か目ですが、大学4年とサラリーマン時代、その他4年の講師経験をなんとか活かし、
理想の塾を作りたい、と思ったために独立開業しました。いや、大学時代に経営学や広告学を
多少学んだ為、少しは自分で活かしてみたいと思った時、考えられるのは塾かなぁ・・と。
資金は貯金+たまたまその頃に死んだ母親の生命保険金です(笑)無駄に遊ばせておくより、
自分が好きな様に使ったほうが天国の母も喜ぶのでは・・、と勝手に思い込みました。

かっこつけてますが、単に雇われるのがイヤだった社会のはぐれ者と言った所でしょう。
自分で組織を回せば基本的には誰かにこき使われる事は無いですしね。自分で決めた業務を
自分の好きでやるならば、いくらでも無理できるし。

つまり、社会不適合者なんです。
新着レスの表示
スレッドを見る(353レス)  ■掲示板に戻る■