NO.11236581
統合失調症の研究に成功するとノーベル化学賞!
-
0 名前:匿名さん:2023/07/14 17:25
-
統合失調症をある意味悟っていたジョン・ナッシュも賞を取りまくっていた。
統合失調症を分かる人がいたら各方面で賞が授与されるのは間違いない。
東北工業大学も研究ツール?の提供すらできないほど困難。
今より簡素な薬を作るのが可能になるため、産業革命が可能になる。
-
1 名前:匿名さん:2023/07/14 17:26
-
東北工業大学では色々と無理だべ。
そんなこと可能なのはマサチューセッツ工科大学じゃないか?
-
2 名前:匿名さん:2023/07/14 17:27
-
>>1
条件が合ってればだが、東北工業大学をバカにしてはいけない。
-
3 名前:匿名さん:2023/07/14 17:28
-
最近、ガンの研究も次々成功してるから、あきらめてはいけない。
-
4 名前:匿名さん:2023/07/14 17:41
-
統合失調症は意味ネットワークを治すというのが有力。
だから成功例がジョン・ナッシュ。
-
5 名前:匿名さん:2023/07/14 17:56
-
>>4
確かに、意味ネットワークがおかしい。
健常者は「散々貢いだセガに入れて嬉しい!」とかなんだけど、
統合失調症は「そこのスーパーに入れ」「何で??」状態。
-
6 名前:匿名さん:2023/07/14 17:56
-
そうかそうか。
-
7 名前:匿名さん:2023/08/26 16:33
-
無難に海外か東北大学が強い。これ常識。
-
8 名前:匿名さん:2023/08/26 16:44
-
そうか。
前ページ
1
> 次ページ