NO.10439827
進学振り分け
-
0 名前:名無しさん@東大:2003/11/06 12:37
-
進学振り分けについて受験生の質問に在学生・卒業生その他が答えてくれるスレッドを作ってみました。
どの類を受けるかで悩む受験生に適切な情報を与えてあげて下さい。
-
130 名前:匿名さん:2006/01/30 05:34
-
15年度の最低点
文一84.8、8人
文二84.7、6人
文三86.2、11人
ふむ。結構大変ね。
-
131 名前:匿名さん:2006/01/30 17:46
-
進振りは分かりにくいことで有名だけど頑張って読みました。間違ってたらごめんね。
つまりだ。教養学部A群と呼ばれるところには、
超域文化科学、地域文化研究学、総合社会科学があって、
一次が、文一14、文二14、文三36、理科8
二次だと、文一二12、文三15、理科4
が受け入れ定数。総合社会科学は25+10が定数。
(1)受け入れ定数まで上から内定。一次の定員割れ分は二次へ。
(2)A群とB群との文科は両群共通で振り分け、理科は群ごとにふりわけ。また、A群と*つきB群とは、文科と理科の成績を比較して内定。
(3)総合社会科学は、特定の1科類が上限定数の半数を超えないことを目安に。
(4)(5)(6)は多分無関係。
結論:年によって変わるっぽい。
16年だと、一次は、どこかの科類で志望者が妙に多くて溢れなければ、同じ土俵で戦うことになって86.3が最低。
(3)のせいで二次が文12が83.5に対して文三が87.0だけど
-
132 名前:131,132:2006/01/31 11:49
-
う~ん。85点が楽に取れる点数かと聞かれるとだ、
楽に取れるのではないらしいね、と答えざるをえない。
ただ、俺の周りでは結構超えてるね。
イメージとしては、
ポテンシャルで計って筑駒上位30が理系82,83くらいかな。
大体100人くらい入るのと、文系の方が取りやすいことを考えると、
ポテンシャルで上4割にいないと厳しい。
前ページ
1
> 次ページ