NO.10423049
中大駿河台回帰
-
0 名前:草野緑:2004/02/28 10:08
-
の情報が聞こえてきますが、どこまで進んでいるのでしょうか。
-
620 名前:匿名さん:2005/06/11 22:54
-
中央大学事業別寄付金申込状況 2005年5月6日現在
?指定なし 12億2,301万3,933円
?高度職業人教育の充実計画と市ヶ谷キャンパスの整備 1億7,908万655円
?理工学部・大学院理工研究科の充実、後楽園キャンパス新棟建設 8,839万6,761円
?文系学部・大学院の教育体制の充実と多摩キャンパス教育研究棟建設 1,676万5千円
?キャンパス生活・課外活動の充実と多摩学生生活関連棟建設 1,545万8千円
?国家試験講座強化と多摩学生研究棟「炎の棟」建設 7億8,444万5,120円
?各学部・大学院教育に対する支援体制の強化と学生の文化・スポーツ活動の充実 6億6,436万7,207円
?多摩キャンパス「21世紀館」&モノレール駅前「グリーンテラス」建設 9,457万5,001円
?各学部周年事業 1億1,474万4,010円
?125周年記念奨学寄付金 60万円
合 計 31億8,144万5,687円
この寄付は中央大学創立125周年記念プロジェクトにより、2001年10月より2011年9月までの
10年間に100億円を目標としたものである。とりあえず折り返し地点が2006年の9月だから、
正直集まり具合は良くないと言える。
また?と?を見てもらえればわかるが、多摩キャンパスの整備に関する寄付が極端に少ない。OBは多摩キャンパス
にあまり期待してないと言えるであろう。当局はこの結果をどう受け止めているんだろうか?
-
621 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ
このスレッドのレス数が残りあと42件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。