NO.10438040
経営学部の人!!
-
0 名前:名無しさん:2007/12/11 18:43
-
経営学部にもちゃんとした人いますよね!?
いろいろとヤンキーな人とか騒がしい人とかが多いって聞いたんですけど・・・。
少し心配です。。
ちなみに私は観光経営学科です。
-
1 名前:匿名さん:2007/12/12 00:06
-
経営は茶髪ヤンキー多い
-
2 名前:匿名さん:2007/12/12 08:49
-
経営学部って、特にやりたいこともなく何も考えずに
入るバカが多いから、まじめに勉強する気ならやめた
ほうがいいよ。浪人してでも六大の経済学部か、
専門学校行った方が良い。
マジで
-
3 名前:匿名さん:2007/12/28 08:36
-
私は観光経営だけど
ひどい学科だと思う。
何となく入ったって人や学力が相応かそれ以下だから入ったってひとばっかり
かく言う私も都内にあるからって理由です。
これなら親の反対押し切ってでも専門学校行けばよかった。
-
4 名前:匿名さん:2007/12/28 18:24
-
チャラい人が多そう
頭良くないのに
もっと頭良い大学のチャラい人見習えばいいのにwww
-
5 名前:匿名さん:2007/12/28 19:08
-
キッキモオタもちゃんといるわー!萌えッww
-
6 名前:匿名さん:2007/12/29 17:59
-
「ちゃんとした人」とは?
”ヤンキーな人”や”騒がしい人”=ちゃんとしてない人?
よく分からない
見た目チャラくてもまともな人いるよ。
それに、目的が無ければつくればいいでしょ?
大学生なんだからまわりとか関係無いと思う。
ま、いきたければ
”六大”なり”専門”なり
行かれればよいのでは?
別に遅くないでしょ??余計なお世話?
むしろ貴方の方が
-
7 名前:匿名さん:2007/12/30 02:16
-
少なくともヤンキーや騒がしい奴はちゃんとしてないだろ……
-
8 名前:匿名さん:2007/12/30 09:09
-
>>6
いやいや、あくまで色々な人がいるってことを言いたかったのよ。深読みしすぎ
-
9 名前:匿名さん:2007/12/30 09:26
-
>>0よ
経営とか経済はチャライのが普通だ
だから玉川の経営もイメージ通りだがそこまで悪くはないだろう
別にリアル北斗の拳ってわけではないしな
-
10 名前:匿名さん:2008/02/22 12:26
-
地方国公立ごときが武蔵大に敵うはずはない
玉川大学は暗記科目の三教科しかできない馬鹿だというが、地方国公立は5教科7科目全教科できない馬鹿w
一応勉強する科目だけ増やしたが旧帝に合格できるほどの得意科目が無いw
だから地方国公立なんだよw
気付けww
-
11 名前:匿名さん:2008/03/03 11:16
-
国公立はセンター試験が必須だが、文系であっても国公立のどの大学でも数学、理科を含む5教科65%以上はないと合格できない。
しかも6割台で入れるのは釧路公立大くらいだ。
大体、熊本大以上の国立なら8割くらいはないとかなり危ない。
しかも二次がある。
二次はどう見ても学習院とか玉川より難しい問題が多い。
よって総合判定すれば玉川大以下の国公立は無いと考えるべきさ。
-
12 名前:匿名さん:2008/04/17 18:35
-
バカばっか
前ページ
1
> 次ページ