NO.10429478
一人暮らし
-
0 名前:ジューC:2007/02/25 09:08
-
工学院内定してるものですが
八王子遠くて考えています。
家賃や光熱費はバイトで賄いたいと思ってます。
バイトする時間ってあるのでしょうか??
-
1 名前:匿名さん:2007/02/25 12:33
-
学科によってかなり差があるように感じます。ジューCさんは何学科でしょうか。
私は建築系の学科なので、他学科ならば参考までにということですが
設計課題は週に何回徹夜するか分からないほど課題が激しいので、
正直バイトして家事して課題という両立は、かなり厳しいと考えたほうがいいです。
そこでいくつか案を出すならば
高校の時代と比べて、長期休暇が長いので(7月の1部、8月、1月-3月)
この時期に集中してバイトをし、家賃を稼ぎ出すという手が1つあります。
ただ、旅行や資格勉強等 他に有効に利用できる期間でもあるので少し考えた
ほうがいいかもしれません。
次にバイトではないですが日本学生支援機構という団体から奨学金を受け、
家賃を賄うことも1つ考えられます。
この奨学金は、かなり多くの学生が利用していて私も利用しています。
バイトに使う時間を好きに使うことが出来ますが、使える金額に限度が
できること(無利子6万3千円、有利子3-10万円)や、将来無利子にしろ
有利子にしろ返還するということがネックとなります。
どの道、不可能という事はないのでよく考えてみることをお勧めします。
長文、乱文失礼致しました。
-
2 名前:ジューC:2007/02/25 12:54
-
レスありがとうございます。
私は機械システム学科なんですが、建築系と同じように
課題がすごいのでしょうか??
-
3 名前:匿名さん:2007/02/25 17:39
-
工学院で楽な学科はない
「工学院の中」では比較的、楽な学科もあるが、それは他大の比べての話
本当に笑えるくらい簡単に留年できる大学だ
-
4 名前:匿名さん:2007/02/25 18:39
-
機械システム工学科ではないので詳しくは、誰か他の人がいるといいのですが、
1つだけ言えることは、課題多くても少なくてもとりあえず勉強しておくべきです。
1年生の勉強は、どの学科も基礎が多く退屈に感じることもあるかもしれないですが、
それを落としてしまうことにより、2年生以降の専門科目が楽しくなってきた時に
1人だけ5時間目とかに基礎科目をやることになります。
それに留年なんかすると余計に学費が130万とかかかりますしね。
バイトでどうにかやって行きたいというならば、毎週好きな時間に入れられる
シフト制のものや登録制のものにして、忙しくなったら即座にやめることが可能
なものを見つけましょう。
-
5 名前:ジューC:2007/02/27 14:58
-
やはり勉強に集中したいので
家から通うことに決めました。
いろいろなご意見ありがとうございました。
勉強頑張りたいと思います。
-
6 名前:匿名さん:2007/03/17 15:03
-
工学院で「一人で勉学に励もう」、なんて考えるのは間違いだ。
排他的なグループ仲間に上手く入って試験問題や過去問題を廻して貰って、
如何に要領良く立ち回るかだ。
ある意味サラリーマン社会の縮図でもあり、下級リーマン予備校だ。
チマチマと周りと会話をして情報を取ることの方が重要だ。
価値ある勉学に励みたくて、その励んだ労力を人生に活かしたいのなら浪人がベストだ。
-
7 名前:匿名さん:2007/03/17 15:11
-
「一人で勉学に励もう」が通用するのは中学か高校まで。
工学院のようなところは特定の専門分野の学問に於いて、
過去何十年もの間に勉学の基準めいた通り道のような因習が
出来上がってしまっているので中学か普通の高校のように
入学前に世間一般の客観的勉学の基準で推し量ってはダメだ。
-
8 名前:匿名さん:2007/03/18 08:17
-
↑こいつ馬鹿なんだなw
-
9 名前:匿名さん:2007/03/18 13:50
-
下級リーマン予備校。言葉は悪いけど、当たりだよな
工学院を卒業して幹部候補って、まず有り得ないし
-
10 名前:匿名さん:2007/03/20 16:22
-
つーかさ、工院の中での価値観って・・・?
ガッコの世間評価って長年の教育内容が伝で・・・が大きいよね。
下級リーマンになれればいいけどね。
-
11 名前:匿名さん:2007/04/02 15:45
-
それが意外とけっこう役員クラスがいるもんなんですよ、この大学出身者には。
クレージーキャッツを作ったのも工学院の人(関係ないか)。
まあまずは勉強する時間をしっかり確保することですね、ジューCさんのように。
学生の本分は学業。ましてや理系なわけですから。
バイトについては5の方のおっしゃるとおり。
-
12 名前:匿名さん:2007/05/08 11:08
-
友達はバイトの変わりに、予定があいてる日に派遣をやってるよ!
-
13 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ