【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■学歴掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10391312

◆立教>明治=中央=学習院>青学>法政 ◆

0 名前:名無しさん:2005/06/21 00:57
入学者平均偏差値では

立教>明治、中央、青山学院>>法政(50割れ)だ。
ttp://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html

★明治中央青山学院と法政のW合格時入学選択はほぼ全員前者を選択★している
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/wgoukaku.jpg
ので当然だ。

法政は偏差値でも中央、青山学院には差をつけられ、一方で成蹊には並ばれ、
入試志願者も二年連続で大幅減のため、マーチから脱落しかかっている正念場。

中央と青山学院は選択率も競っている。
明治はW合格者の選択率は両者にやや勝る(慶應と早稲田の差よりは小さいが)
ただ、中央の経済商は明治文系よりもレベルの高い進学校からの受験生、入学者が
多いため明治と中央は互角。青山学院は受験生のレベルは明治未満法政以上だが、理系は中央以上明治未満。
立教はレベル、人気では完全にマーチでは他を圧倒。

やっぱり★法政は底辺★ですw
15 名前:名無しさん:2005/06/24 05:17
★★有力人気企業270社への ◆◆業種別著名企業104社への
就職率(財界展望9月号)   就職率(サン毎8/3号)
<早慶上、マーチを抜粋>   <早慶上、マーチを抜粋>
?慶応大50.9%      ?慶応大31.03%
?早稲田39.5%      ?早稲田22.97%
?上智大27.6%      ?上智大18.61%
?明治大27.1%      ?明治大16.14%
?青学大25.6%      ?青学大14.57%
?立教大25.3%     ?立教大14.22%
?中央大23.7%      ?中央大12.63%
?法政大19.4%      ?法政大10.29%
16 名前:名無しさん:2005/06/24 09:25
↑びびった、強いのは明治と青学じゃん!!

法政はここでも底辺みたいだね

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)