【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411301

◎◎越谷北高校◎◎

0 名前:名無しさん:2004/01/08 10:36
・この学校の雰囲気はどうですか?
(いじめとかありますか?)
・偏差値&内申はだいたいどのくらいですか?
・校則は厳しいですか?
・埼玉県南部からだとどのくらいかかりますか?

そのほかにもこの学校について知ってる事があったら
なんでもいいんで教えて下さい!!!
お願いします☆★☆
15 名前:長文スマソ:2004/01/20 04:15
北校の卒業生です。(地元では越北でなく北校と呼んでました)
家が徒歩圏だったのでなんとなく行くハメことになりました。。。
子供の頃から北校の生徒を見てましたが、いたって真面目で普通。
実際通ってた時も居心地が良かったですね。
いじめとか全然ありませんし、近すぎず離れすぎずという感じで。
上の方に個人主義とありますが、当たってます。
でもギスギスした感じはないですよ。

校風は文武両道なんで今はどうか知りませんが体育の授業がキツク、
3年生になっても週3だか4は授業がありました。(3年生になると授業自体なくなる所もあるのに…)
1年生のときに北校体操を覚えさせられます…

勉強に関しては1年生からそれなりにキツイです。
私が行ってた当時、北校の数学の黒板はすぐ写さないと消えると入学前から言われてました。
とにかく数学は板書の量に慣れるまで大変でした。
数?の知識は入学前に入れておくと楽でしたね。
授業は予習前提で進み、復習は各自でという感じです。

文系コースを選択しても数学は確立統計まですべてやりましたし、
社会科も理科も全部やるので、大学受験向けではなかったですね。
全部やる高校は珍しいんですよ、これが何よりキツカッタ。。。

束縛もなく自由と言われますが、それは生徒自身あまり馬鹿なことをしないから。
他の学校では問題にならないことでも、みんなが真面目な分、事が大きくなることも。
授業開始直前に喧嘩(と言っても胸倉つかんで1回殴った程度)した一人が3日間停学食らってましたし。
先生から髪型や持ち物のことで注意されることは殆どありませんが、
あまり目立つと体育教官から呼び出しを受けた子もいました。(口頭注意だけですけどね)
程度を弁えて高校生活を送るつもりなら北校は良いと思いますが、
もっと自由にと思うなら越谷高校をお勧めします。

あんまり勉強を強いる雰囲気はなく、普通に静かに授業を受けましょうという雰囲気の学校です。
もっと勉強すれば大学進学率もあがるのにね。。。
16 名前:長文補足:2004/01/20 06:14
砲丸投げでアジア大会7連覇したり、体操で国体に現役出場中の先生など体育教師はすごい人ばかりおりました。
授業は数学がキツイくらいで、英語や古典は自分の番でなければ訳の予習もしなくてもどうにかなります。
私自身、高校のとき勉強した記憶が殆どないんですよw
眠い時は勝手に早退して家で寝てましたし。。。

私は一番子供が多い時の入学で、一クラス48人で教室にギュウギュウに詰め込まれてました。
男子が7割女子3割でしたので3年間男クラの人も多くいましたw

私の頃は一流大学の現役合格は殆どいません。
現役だと埼玉大・千葉大・明治あたりに入れれば…程度でした。
早稲田・慶応クラスは浪人してもそんなに受かりません。
毎年40万人が大学に入れない時代でしたので今とは多少違うかも知れません。
同じ大学の子に聞くと高1から予備校に通うのが当たり前と言ってましたから、
それに比べてホント暢気な学校ですよ。。。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)