NO.10445121
milkcafe初心者の質問スレッド Part3
-
0 名前:名無しさん:2004/12/23 21:48
-
milkcafeに関する質問ならなんでもどうぞ♪
よくある質問は {{{{{>>3200_2}}}}}{{{{{-3200_20}}}}} (←ここをクリック)あたり。参考にしてください。
∇予備校や学習法などの質問は、個別の掲示板でお願いします。
パソコンについての質問は、
「パソコン初心者のための質問スレッド」@パソコン・インターネット板
http://talk.milkcafe.net/test/read.cgi/pc/1070870875/l50
でどうぞ。
(どこの板で聞けばいいか分からない場合には、まずはここで聞いてもOK!)
∇♥(はぁと)やリンクを貼る練習、トリップ、スレッド作成など、書き込みのテストは
・「書き込みテストスレッド」@メインロビー板
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1097603482/l50
・「ゴミ箱板」
http://www.milkcafe.net/gomi/
などでお願いします!
∇過去のスレッド
Part1: http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1070176350/l50
Part2: http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1078678128/l50
-
8 名前:【FAQ】過去ログ(1): 過去ログのURL:2004/12/23 21:52
-
Q. 「ERROR:スレッドがありません。 (中略) 過去ログ倉庫にスレッドを発見しました!」と出ました。
最近終わったばかりの前スレが、もう見れない。削除されたの?
A.
掲示板のアドレスが"www"あるいは"talk"で始まる板では、停止(スレスト)されたスレッドや
書き込み数が1000に達したスレッド、容量が500KBに達したスレッドは、数時間以内に
過去ログ倉庫に格納されて掲示板からは削除されます(※)。
04年12月24日現在、過去ログシステムがまだ未完成なために、倉庫内のログを見る手段は
提供されていませんが、運がよければ以下のようにスレッドのアドレスを書き換えることで
ログのデータ(DATファイル)が手に入るかもしれません。
http://(wwwあるいはtalk).milkcafe.net/test/readcgi/(板の名前)/(9~10桁の番号)/
┌──────────┘ ┌──────┘
↓ ↓
http://kako.milkcafe.net/(板の名前)/kakodat/(9~10桁の番号).dat
~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~
例) http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1070176350/l50
→ http://kako.milkcafe.net/lobby/kakodat/1070176350.dat
このようにして得られたログデータ(DATファイル)は"DAT2HTML"等のツールを使うことで
読める状態に変換できます。
→DAT2HTMLのダウンロード: 「Tatsu's Toolbox」
http://members.at.infoseek.co.jp/tatsu01/
※この情報は04年12月24日時点のものです。
あなたがこのFAQを読んでいるときには、"www"および"talk"以外の掲示板にも
過去ログシステムが導入されている可能性があります。
-
9 名前:【FAQ】過去ログ(2): 簡単に読みたい:2004/12/23 21:53
-
Q. 上のFAQの方法がよくわかりません、うまくいきません、めんどくさいです。
A.
milkcafe非公認ですが、指定されたスレッドのログを過去ログ倉庫から取得して、
読める状態に変換するツールが以下のサイトにて公開されています。
→過去ログの取得・閲覧: 「milkcafe過去ログ倉庫潜入隊」
http://udon.s25.xrea.com/chercher/
前ページ
1
> 次ページ