【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■経済学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10394864

「民に出来ることは民に」は大間違い、国を滅ぼす

0 名前:名無しさん:2010/04/02 12:53
市場原理が作用しない業界の民営化では、天下りや随意契約や処遇など全てが自由で、法に違反しない限り企業機密となり全てが闇の中に 隠れてしまうのです。
その典型例が電気料金で海外の2倍以上も高い
(参考)米国では電力会社は民営だが独占事業なので外部監査を徹底し、社員の給料は業界最低、随意契約の禁止などが義務付けられている。

▼電気料金の国際比較、エネ庁のデータより(2001年)単位:ドル/kWh、日本を(100) 
         
         家庭用        産業用
日本        0.188 (100)     0.127(100)
アメリカ      0.085 ( 45)      0.05 ( 39)
イギリス      0.101 ( 54)      0.051( 40)
ドイツ       0.124 ( 66)      0.044( 35)
フランス      0.098 ( 52)      0.035( 28)
資料:IEA STATISTICS「ENERGY PRICES & TAXES, 4th Quarter 2003」
(注)1.各国の、1年間の使用形態を限定しない平均単価を計算したもの。 
産業用の中には、業務用(商業用)の料金を含むものと含まないものがある。日本の産業 用料金の中には業務用の料金を含む。
2.アメリカについては課税前の価格。

(参考)※レートの明示はないが約「120円/ドル」
※2001年のデータなので環境税は含まれていない、太陽光や風力など再生可能エネル ギーの使用が少ないので比較には好都合、ただし消費税は含まれている。
※原発の多いフランスでも可なり安いですね。フランスの電力は国営
※自動車や鉄は安く輸出している、原料はどちらも輸入、電気はどうしたことか高すぎ
▼海外の2倍も高いのにもかかわらず社会問題にもならない、マスコミはスポンサーを大 切にするからでしょうね、
公益企業には外部監査の他に広報にも何らかの規制が必要なのです。
次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
1 名前:名無しさん:2010/04/02 14:01
都市ガスも高すぎ
家庭用ガス価格の国際比較

国際エネルギー機関(IEA)の統計を日本=100として換算、日、独、豪は1997年、ほかは98年

日本     100
イタリア    55
ドイツ     32
オーストラリア 26
イギリス    25
アメリカ    22
カナダ     14   

出所、朝日新聞01年1月29日(※棒グラフの長さをはかり数値に変えた)
2 名前:名無しさん:2010/04/07 02:47
島根原発大きな問題なのに

この大きな問題にマスコミはちょっと触れただけ、本来一面記事になっても良いはず
特にテレビの放映は見られなかった
原因は電力は民営だからです。
なぜか、マスコミはスポンサーを大切にするからです
したがって独占企業には民官にかかわらず外部監査、広報の制限が必要なのです

◆島根原発1、2号機(中国電力)点検漏れ123件
毎日の社説(10年4月5日)
このようなずさんな点検点検がどうしてまかり通っていたのか。原発の安全性への信頼を根本から揺るがせる重大な失態だ。ーーーー
本来は06年に交換したはずのモーターが昨年6月の定期点検で交換されていないことが分かった。納入されたモーターのサイズが異なり,
交換出来ずに持ち帰ったのに、記録上は交換済みになっていたという。異常時に原子炉内に水を注入する高圧注水系の蒸気弁
を作動させるもので安全上、重要な装置だ。呆れるほどのずさんさである。
改めて過去の点検計画表と,点検記録を照合した結果、定められた分解点検や消耗品の交換がなされていないケースが多数見つかった。
記録が不備で1号機が稼働して以来74年以来,点検や交換をしたのかどうか分からない部品もあるという。ーーー
(以上抜粋)
3  名前:投稿者により削除されました
4 名前:名無しさん:2010/07/07 01:35
日本は独自で電力を生み出す資源がないよな?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)