NO.10394611
愛知医科大学3
-
0 名前:名無しさん:2011/04/04 08:35
-
一応立てました。
-
1 名前:匿名さん:2011/04/04 09:58
-
ありがとう。頑張って書き込むよ。補欠繰上数は確定した?
-
2 名前:匿名さん:2011/04/04 11:55
-
おっ今いちばん人気の愛知医スレの2ND SEASONか・・・
今年も補欠は40くらいだったのかな?
もうすぐ入学式だからさすがにもう確定だろ
-
3 名前:匿名さん:2011/04/04 12:59
-
ネットだから実際の入学式とはなんら関係なく、いつまでも廻ってるし、またそうあるべきw
-
4 名前:匿名さん:2011/04/04 13:56
-
今年の正規30減だから、補欠40としたら昨年補欠24なので
一般の総合格者数は昨年比14減ということになるのかな。
-
5 名前:匿名さん:2011/04/08 23:23
-
国試合格率を上げるには、学生の自覚としてのマインドの問題と
大学側の体制強化の問題をどう解決するかである。
難しいが、愛知の自由な校風を残しつつ、学生のマインドをどう維持向上させるか。
やはり医師になりたいという正面の情熱(学生のマインド)に期待するしかない。
北朝鮮や藤田のマネして管理強くして、背面の恐怖を与えても長続きするとは思えない。
大学入試問題を予備校がつくる時代。国試予備校との連携は必要だろう。
国立の連中もやっている。要は学生がこれをどう生かすかだ。
-
6 名前:匿名さん:2011/04/09 05:32
-
医師国家試験の合格率だけど、卒業生を無理やり絞って上げてる学校が多いね。
どこも110人くらい入学するんだから、卒業生も同じくらいの人数のはずなのに
関東底辺だと92人しか卒業していなくて、87人合格で94.6%。
愛知医大はだいたい入学者数くらいが卒業できて95人合格している。
藤田は99%の合格率でも、東大より優れているなんてだれも思わないよ。
無意味な絞り込みはどうかと思うね。学生がかわいそうだよ。愛知は面倒みがいいのかな。
-
7 名前:匿名さん:2011/04/09 10:02
-
愛知は自由な校風だし、無理な操作はしてなさそう。どう見ても入試もクリーンだし、要は素、そのまんまの結果なんじゃない?
-
8 名前:匿名さん:2011/04/10 14:21
-
愛知の自由な校風に憧れる人が増えたから全国区の医学部に
なったんだね。
-
9 名前:匿名さん:2011/04/10 14:46
-
早く東邦、杏林、東医、関医あたりと肩を並べられるくらいになるといいね。
-
10 名前:匿名さん:2011/04/10 15:30
-
簡易蹴って愛知の人いるし、そうかわらないよ。
-
11 名前:匿名さん:2011/04/10 16:11
-
ここの進級は異常にやさしいらしい。
休学かまったく勉強しない人しか留年しない。
でも最近の国試合格率見て教授達も動き始めたみたい。CBTを65%に上げたりね。
-
12 名前:匿名さん:2011/04/11 10:00
-
自由な校風は正面の理で正論。
しかし、背面の恐怖としてのプレッシャも無いと、人間は成長しないし、勉強もしない。
-
13 名前:匿名さん:2011/04/16 05:56
-
優秀な女子受験生が増えるかも。
-
14 名前:匿名さん:2011/04/16 08:10
-
来年は男も沢山いれてくれよ。
震災あったし更に女子は私立医なら地元志向強くなってるかもな。
-
15 名前:匿名さん:2011/04/16 11:43
-
名大や名市立ならともかく、名古屋から大阪、関東に無理して進学する意味は
ない。愛知もそこそこだから、受かったらここだよなあ。
-
16 名前:匿名さん:2011/04/16 12:52
-
新設の中では愛知は一歩中堅グループに近づいているよな
あとは学費がもう少し下がれば人気上昇間違い無し
-
17 名前:匿名さん:2011/04/23 01:29
-
震災がまだ来年影響していると、多少きびしくない?
関西人も上位校だったら関東いくかもしれんけど不景気になるから、全国的に地元志向が更に強くなりそう。学費払えるなら、愛知とか藤田行きたい地元人さらに増えそうだし。
-
18 名前:匿名さん:2011/04/23 03:30
-
ところで、関西と東海、北陸の私学のランクを教えて下さい。
一番は大阪医大。二番は関西医大?近大?どちらですか?4番が愛知・藤田・。
兵医・金沢・あとは川崎ですか???
-
19 名前:匿名さん:2011/04/25 12:32
-
まあ、そんなところだが。偏差値では分からない相性や運もある。
目標は高く、地道にやってみたら。
-
20 名前:匿名さん:2011/04/27 08:22
-
馬鹿はうえしたにこだわる
-
21 名前:匿名さん:2011/04/27 09:06
-
でも、偏差値ってあてに出来ないな~~て思っています。
-
22 名前:匿名さん:2011/04/27 11:58
-
そうそう、慶応、慈恵、ニチイ以外は似たり寄ったりだよ。
最低辺は別として。
-
23 名前:大阪ね?:2011/04/29 16:08
-
大阪医大?阪大医学部と 紛らわしい!ね あの虎男でさえ、3浪人すりゃ阪大
-
24 名前:匿名さん:2011/04/29 23:06
-
今や関西上位は関東中堅と一緒ぐらいなんじゃないの?
-
25 名前:匿名さん:2011/04/30 02:00
-
大医は補欠来たけど愛知はサッパリ
関医の友達も愛知はダメだった
この二年くらい急に難しくなった
-
26 名前:匿名さん:2011/04/30 04:02
-
愛知行きたい人結構いるんだ!
愛知県人からすると困ったわ。
-
27 名前:匿名さん:2011/05/03 15:31
-
なんで愛知だけがこんなにモテはやされるの?
確かにイメージもいいし、在学生の評判もいいみたいだけど・・・
-
28 名前:匿名さん:2011/05/03 17:17
-
良い
-
29 名前:追伸です:2011/05/03 17:21
-
東京からの印象は、あまり無いんですが、良いんではないですか?
-
30 名前:匿名さん:2011/05/07 03:00
-
馬ホイって?????
-
31 名前:匿名さん:2011/05/07 05:53
-
まだぐるるんぐるぐる回ってる
-
32 名前:匿名さん:2011/05/07 13:07
-
皆さんありがとうございました。
今日11時に繰上来ました。
-
33 名前:匿名さん:2011/05/07 14:31
-
東京の定供か製麻か今日林並の 深雪やな!
-
34 名前:匿名さん:2011/05/11 06:09
-
愛知は勉強するのにも、生活するのにも、遊ぶのにも環境がいい。
-
35 名前:匿名さん:2011/05/11 10:33
-
大医・関医・すべって愛知の特待生。
医学部の偏差値は分からないよ。
相性がある。
-
36 名前:匿名さん:2011/05/11 13:41
-
今年愛知の推薦受けようと思ってるんですけど
推薦の問題(英、数)ってどのくらいのレベル
なんですか?わかる方いたら教えて頂けませんでしょうか?
-
37 名前:匿名さん:2011/05/11 13:55
-
市販の問題集に毛が生えたよなレベル
-
38 名前:匿名さん:2011/05/16 03:12
-
受験しようと思ってます、大学の雰囲気を教えてください。
-
39 名前:匿名さん:2011/05/16 09:30
-
クリーン入試で自由な校風に人気が上昇中です。
-
40 名前:匿名さん:2011/05/16 13:28
-
ほとんどの大学はクリーンでしょう。
そうでなければ、ついていけないし大学も対外的に駄目でしょう。
過去の愛知みたいに、川崎・藤田・金沢は厳しいらしいですよ。
兵医も寄付が、進級も厳しいみたいです。
63番さん頑張ってください。
-
41 名前:匿名さん:2011/05/18 13:03
-
65:意味不明です。
-
42 名前:匿名さん:2011/05/22 13:19
-
来年から数学難しくなるってほんと??
-
43 名前:匿名さん:2011/05/25 10:01
-
いや、面接は殆ど関係ないよ
筆記が全て
これひっくり返すの面接官の方が大変なんだよ
-
44 名前:匿名さん:2011/05/25 13:37
-
面接中に暴言、暴力したとかじゃないかぎり面接では落とせないでしょ。
じゃなきゃ、筆記する意味ないし。
-
45 名前:匿名さん:2011/08/21 11:26
-
スレ違いだが、2chでアイチのスレッドが完全削除された。なぜだ?知ってる人教えて。
-
46 名前:匿名さん:2011/08/21 14:09
-
単にレスが1000超えたから格納されただけだろ
-
47 名前:投稿者により削除されました
-
48 名前:匿名さん:2011/10/21 18:08
-
最近特に女子に人気で入学者の半数近くが女子だね
名古屋女子医科大学みたいだなぁーー
看護学部も女子が圧倒的だろうからまじ女の園だな
-
49 名前:匿名さん:2011/11/02 02:20
-
新病棟完成したらますます人気高まるかな?
ここはドクターヘリもあるし、設備充実してるよね
-
50 名前:匿名さん:2011/11/02 09:52
-
たしか新病棟は免震構造だったね。安心してBSLや研修ができそう。