NO.10394564
地方出身者にとって最高の学習環境って?
-
0 名前:名無しさん:2010/03/19 07:51
-
地元の代ゼミ提携予備校の個別指導に力いれてるところに通おうかと考えてます。
一人暮らしや下宿してでも都会で学習するべきでしょうか?
-
201 名前:匿名さん:2010/04/14 20:14
-
歯学部出て歯医者なれよ。英語の先生よりは安定してるだろ。
-
202 名前:主:2010/04/15 02:50
-
英語は特別得意だ
-
203 名前:匿名さん:2010/04/15 12:49
-
間違いなく主は来年の今頃も同じこといってるんだろう、
ニートの身で。
主はあと5年は医学部無理って書き込んでた人いたけど、
俺は一生無理だと思う。。。
-
204 名前:主:2010/04/15 13:11
-
なんとかしたい
-
205 名前:匿名さん:2010/04/15 13:28
-
私立歯学部中退の基地外を雇うところはありません
世の中甘くないです
そんなこと言ってて恥ずかしくない?
英語が得意なら就職してから物言ったら?
-
206 名前:主:2010/04/15 13:29
-
まずはバイトとかしたい
-
207 名前:匿名さん:2010/04/15 15:28
-
優先順位逆やろ。。。
まずは医学部合格
することだけに集中しろよ!バイトやら留学やらはそのあとだろ。
ハタからみたらただの現実逃避にしか見えん。
-
208 名前:主:2010/04/15 15:30
-
いや、まあ方向性を変えようかと思ってた
-
209 名前:匿名さん:2010/04/15 23:58
-
その言い訳がキモい
そんなこと言っても許される温い環境で育ってきたんだろうな
両親が悪いのもあるんだろう
だか、お前の人生だ
もし来年医学部受かったら高級外車とすごくいい女プレゼントしてやる
-
210 名前:主:2010/04/16 07:31
-
いや、まあ微妙だ
-
211 名前:匿名さん:2010/04/16 12:27
-
ネイティブと同等に英語が使える帰国子女が五万といるのに少し得意なだけの受験英語で何が出来ると思ってんだろね。
どうせ得意と言っても数学30 英語50くらいの偏差値で自分は英語が出来るとか思いこんでるんだろうけど。
単語しかできないみたいだし学問全般とは縁を切って早く働いて世の中知った方がいいだろうね。
-
212 名前:主:2010/04/16 12:53
-
そんなことないし。
悪口やめろや
-
213 名前:匿名さん:2010/04/16 13:06
-
何なの悪口ってw小学生じゃあるまいし。
違うならどこがどう違うのか論理的に反論すればいいだけのこと。
-
214 名前:主:2010/04/16 13:07
-
そんなこといわなくても大体わかるだろ。
-
215 名前:匿名さん:2010/04/16 13:58
-
悪口じゃない
現実だ
言わなくても分かるよ、お前が低レベルだって
悔しくても何にもできないんだからどうしようもない
お前がどの大学受けようとも戦力にならないのは現実だ
反論したいなら理論的に説明しろ
-
216 名前:主:2010/04/16 14:03
-
理解ある人こないかな
-
217 名前:匿名さん:2010/04/16 15:27
-
エコール麹町メディカルでしっかり学習すれば多浪生でも医学部に受かるけど
-
218 名前:主:2010/04/16 15:33
-
ふーん
-
219 名前:匿名さん:2010/04/16 16:26
-
君は悪くないよ
当然 そう思っていていいんだよ
悪いのは 親なんだよ
君にちゃんと道を示さず
ぬるま湯を提供しつづけた親なんだよ
きみは悪くない
そのまま何も知らなくていい
何も見なくていい
何も考えなくていい
だけど 税金と年金と健康保険は払おう
あ、市県民税もね
そして一杯経済的な消費するんだよ!!
そしたら 君は何もせずに生きていてイインダヨ
金持ちの息子らしく 遊んで暮らすんだ!
それが君の正しい生き方だよ
ほら 理解があるだろう?
-
220 名前:主:2010/04/17 03:03
-
真面目にどうしよ
-
221 名前:匿名さん:2010/04/17 09:44
-
勉強始めればいいことだけだろ・・・。
主一体何歳!?
たとえ勉強できたとしてもそんな精神年齢小学生
レベルの考え方じゃ何もかわんねーだろ!
考えてもそれを行動に移せないんじゃな。。
お前みたいなだめな奴世の中にはいっぱいいるんだよ、
そういう奴らは共通して努力もせずに周りのせいにしつつ
頑張って成功した奴らに文句いうんだよ。
そういう考え方は間違ってるってここのみんなに指摘されてる主は
実はかなり恵まれてんだよ。意外と自分じゃ気付かないからな。
でもそれでも何かと言い逃れする主に未来はないよ。
英語得意になったのは勉強してきたからだろ??
だったらそれを他の科目でも実行すればいいことじゃん。
予備校どうしようっていつまでも迷ってる時点で予備校が何とか
してくれるって思ってんじゃね??そんなんじゃ落ちたらきっと予備校
のせいにするんだろうよ。気持ちあれば宅浪でもうかるんだぜ。
-
222 名前:主:2010/04/17 09:46
-
もうなんかまた大学にいくのやだな。
どうせ友人とかできてもはなさなくなるし、進級つらいし。
英語で生計たてれないかな?
英検準1ぐらいの力で稼げると聞いたんだけどな
-
223 名前:匿名さん:2010/04/17 12:26
-
無理
-
224 名前:主:2010/04/17 12:49
-
だめかな?
-
225 名前:匿名さん:2010/04/17 14:18
-
あのさ・・マジで言ってんの!?釣りじゃないよね!?
一般ピーポーには準1級にはなかなかすごいって思われる
かもしんないけど、医学部にはもってる人ゴロゴロいるぞw
そんなんで講師になってもアルバイト並みの扱いやと思う。
マジでやめたがいい。
-
226 名前:匿名さん:2010/04/17 14:54
-
高卒ニートの自称英検準1級ぐらいじゃアルバイトだって断られる罠
-
227 名前:主:2010/04/17 14:55
-
とりあえず月三十万ぐらいかせげないかな。
都心は仕事が多いときいたが。なかなか厳しいかな?港区とかな。
そりゃあ国立、私立上位医学部とかになりゃ英検一級も在学中にとるやついるだろ。
医学部はスーパーレベルなんだから当たり前だ。
-
228 名前:匿名さん:2010/04/17 14:59
-
で、何の仕事しようと思ってんの?
-
229 名前:主:2010/04/17 15:02
-
六本木のバー店員、翻訳、通訳、ホテルのフロント、ベルボーイとか?
せっかく英語使うんだからある程度稼ぎたいよね。
-
230 名前:匿名さん:2010/04/17 15:03
-
まあそうやけになりんさんな。人生はまだ長い。
-
231 名前:主:2010/04/17 15:04
-
あとは家庭教師、塾講師?個別授業とかは割に合わないらしいからレポートとかかかなくていいとこがいいなぁ。
英語を本格的に使った仕事はほとんど英検準1ぐらいからが採用ラインらしいよ
-
232 名前:主:2010/04/17 15:06
-
地方より東京のほうが仕事あるよね?
大体大都市がほとんどで東京に集中してたと思う
-
233 名前:主:2010/04/17 15:10
-
優秀な皆様、よい意見を下さい。
周りでどういった仕事、稼ぎがありますか?
-
234 名前:匿名さん:2010/04/17 15:12
-
いや、上位じゃなくても普通にいるっしょ。
俺の学校では高2で皆とらされた。まあ落ちた奴も普通にいたけど。
でも別に驚かんし準1級レベルで月収30万稼げる職があるなら
教えてくれww
お前人生楽しいだろなw
-
235 名前:匿名さん:2010/04/17 15:13
-
主は帰国子女の存在についてどう思ってるんだ?
何か一つでも帰国子女に勝てるものある?
-
236 名前:主:2010/04/17 15:17
-
準1以上は海外の人でもなかなかうからないらしいよ。帰国子女もしかりじゃない?
高2でみんなとるとか開成や麻布か!?ラサール、灘か?
-
237 名前:主:2010/04/17 15:19
-
mixiできいたが、前レスした仕事をすれば月三十万は稼げると言われた
-
238 名前:匿名さん:2010/04/17 15:19
-
そもそも主って英検準1級持ってるの?
-
239 名前:匿名さん:2010/04/17 15:21
-
まあ、その4つじゃないけどそういう系のとこです。
だから努力もしないで楽して稼ぎたいいうてる主さん
は正直うざいww
-
240 名前:主:2010/04/17 15:23
-
ない。受かる自信はある。英検の要の単語には絶対的自信あるし、大体早慶レベルの力があればいいらしいし。
ターゲット、速読英単語上級を使いこなせればいいと思う。
あと、英検準1や一級の単語帳もこなしたし。
-
241 名前:主:2010/04/17 15:27
-
まあ、特定するつもりはないが、あとは都内のつくこま、筑波附属とかぐらいだよな。
超トップ校はすげえな
-
242 名前:匿名さん:2010/04/17 15:30
-
スレ違いいい加減にしたら?主がどうなろうと自己責任
電車男みたいなレスウザイ
-
243 名前:主:2010/04/17 15:33
-
わかった。スレ立てたからそっちでやろう
-
244 名前:匿名さん:2010/04/17 15:52
-
えっっ!!とってないのに今まで準1級なんていってきたん・・。
それじゃどっちにしろだめじゃん。
ま、医学部じゃない地方国立の人がなんもしらんと
私立医並みの実力ぐらいあります、金ないので受けないだけです
いうてるんと同じ構図やなww
-
245 名前:主:2010/04/17 15:54
-
いや、そういうわけではないんだが。
難易度も大体知ってるし
-
246 名前:匿名さん:2010/04/17 20:37
-
世間知らずですね。港区で英語で仕事がしたい?私、18歳。この4月から現役大学生。東京在住。
あのね、お兄ちゃん?港区では日本語流暢な英語圏の人間ばっかりなの。残念な感じの日本人より知能も知識も確かな人間の方が常識的にも信頼が在るの。それに先程の職種では大学生のアルバイトレベルで時給がギリギリ4桁の現実。
未知なる無知。悪い見本をありがとうございました。
-
247 名前:匿名さん:2010/04/17 21:00
-
主は英検準一級受けても落ちる
間違いなく英検でも中学レベル
しかもTOEICじゃなく英検に拘る辺りが正に基地外
-
248 名前:匿名さん:2010/04/19 11:56
-
てかそれぐらいの実力あるなら受けたらいいじゃん。
そしたら具体的に求人とかできるじゃん。でも正直英検
一級とかでやっかいなのは面接なんだよね・・
英会話にでも通ったら??
-
249 名前:主:2010/04/19 12:24
-
うん。そうだぬ
-
250 名前:主:2010/04/21 15:39
-
母親にためしに受けたら?と言われた。
やはり、語彙が準1級でしかみない単語がいくつかあるな。リスニングや、二次試験が不安だ。
対策しなきゃいけないな。6月に試験あるみたいだな。
港区で英語を使った仕事は多くあるみたいだけど、どうかなぁ?
不安だな。